企業解説

【新卒】広和株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「広和株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

広和株式会社はどのような事業を展開していますか?

広和株式会社は、創業70年を超えるモノづくり企業で、潤滑装置や水中探査ロボット、人工漁礁、レトルト食品の製造・販売を行っています。特に水中ロボットの分野では、業界に先駆けて技術開発を行っており、海洋分野ではトップクラスの知名度を誇っていますね。

仕事博士
仕事博士

広和株式会社の製品はどんな特徴がありますか?

大きな特徴は、すべての製品が完全オーダーメイドであることです。水中探査ロボットや潤滑装置は、顧客のニーズに応じて開発され、既製品ではなく、唯一無二の技術で課題を解決することに注力しています。この柔軟な対応が魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

広和株式会社は、“ものづくりが好き”という気持ちを持った人材を歓迎しています。正解が決まっていないものを形にする仕事を通じて、自分のアイデアや技術で問題解決に取り組む姿勢が求められ、理系学部出身者や設計・ロボットに関わっていた方に特にフィットする環境です。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境ですか?

職場環境は非常に充実しており、OJTや技術研修、外部研修など育成制度が整っています。また、マリンシステム部はチームで協力する風土があり、油機部では集中して作業を進めるスタイルが取られています。自分のペースでスキルを磨ける環境ですね。

仕事博士
仕事博士

具体的にどんなプロジェクトに関わることができますか?

様々な刺激的なプロジェクトがあります。例えば、福島原発での炉内点検ロボットの設計や、南極観測船へのROV設計、国立科学博物館に展示された北極海氷下AI無人ドローンなどがありますね。これらのプロジェクトを通じて、貴重な経験とスキルを身につけることができます。

仕事博士
仕事博士

広和株式会社ならではの魅力は何ですか?

広和株式会社の魅力は、全ての製品がオーダーメイドであるため、ユニークなプロジェクトに携わりながら技術力を高められる点です。製品開発の過程で“ものづくりを楽しむ”という姿勢が重要視されているため、仕事を通じて自己成長を感じることができますね。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えていただけますか?

広和株式会社は、持続可能な社会づくりに積極的に貢献することを目指しています。海洋調査の経験を生かし、新たな技術開発を行いながら、業界のリーダーとしての地位を確立していく考えです。未来を見据えた挑戦が続く企業ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

広和株式会社

  • 設立:昭和35年2月/創業:昭和27年4月
  • 資本金:9,500万円(授権資本 1億2,000万円)
  • 所在地:〒554-0012

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました