【新卒】神戸市公立大学法人ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「神戸市公立大学法人」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
神戸市公立大学法人ってどんな会社?
神戸市公立大学法人はどのような組織ですか?

神戸市公立大学法人は、神戸市外国語大学と神戸市立工業高等専門学校を運営する公立の教育機関です。これらの機関は、国際的な視点を持つ人材や、イノベーションに貢献できる人材を育てることを目指しています。また、事務職員は両機関で勤務するため、広い視野が求められますね。

求められる人物像について教えていただけますか?

求められる人物像には、英語力に優れることが挙げられます。外国語大学を運営しているため、国際交流や留学のサポートが多く、語学力を活かせる環境が整っています。また、柔軟な思考やチャレンジ精神も重視され、多様なバックグラウンドを持つ職員が活躍できる風土があります。

職員育成のためにどのような制度がありますか?

職員育成のためには、入社後の基本研修や職場OJTが用意されています。さらに、英会話教室の受講料全額負担や、資格取得に対する助成など、様々な支援制度が整っているため、個々の職員が成長できる環境が整っていますね。

社内の雰囲気や文化について教えていただけますか?

社内はアットホームな雰囲気で、緑豊かなキャンパスで働きやすい環境が整っています。教職員と学生との距離も近く、活発な議論が交わされる場面が魅力的ですね。福利厚生も充実しており、仕事終わりにはスポーツなどの活動を通じて仲間と交流できる機会もあります。

ありがとうございました!

会社情報
神戸市公立大学法人
- 設立:1963年(昭和38年)
- 資本金:17,339,800,000円