企業解説

【新卒】北海道信用保証協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「北海道信用保証協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

北海道信用保証協会はどのような目的で創立されたのですか?

北海道信用保証協会は、1949年に設立され、北海道の経済を支える中小企業の融資を促進するための公的金融機関として機能しています。具体的には、約15万社の道内中小企業に対して信用保証を提供し、創業支援や事業再生支援を行うことが主な目的ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

求める人材は「北海道を支えたい」という強い思いを持った方ですね。全学部・全学科に向けて、学内外で積極的に活動していたり、資格取得に意欲的な方、チームワークを重視する方を求めています。特に探求心があり、新しいことを学びたいという考えを持った方が好まれます。

仕事博士
仕事博士

社風について教えていただけますか?

社風は、公的金融機関には珍しい、気軽にコミュニケーションができる環境が整っています。上下関係が厳しくなく、仲間同士で協力し合う文化が根付いています。また、ワークライフバランスも重視しており、プライベートを大切にしながら長く働ける職場ですね。

仕事博士
仕事博士

業務内容について具体的に教えてください。

業務内容としては、総合職としてジョブローテーションを行い、保証審査、経営支援、債権の管理・回収、総務・経理・企画など多岐にわたる職務を経験します。それを通じて、組織の機能や業務を深く理解し、自身の知識を高めていくことが期待されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

北海道信用保証協会

  • 設立:1949(昭和24)年5月
  • 資本金:基本財産/ 677億円(2024年3月31日現在)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました