【新卒】三恭金属株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「三恭金属株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三恭金属株式会社ってどんな会社?
三恭金属株式会社はどんな事業を展開していますか?

三恭金属株式会社は、建設機械用部品や二輪車用部品などを製造しています。開発から設計、製造、組立までの一貫した体制で、多様なニーズに応えることが特徴ですね。特にカワサキバイクの部品では、70%のシェアを誇っています。

三恭金属株式会社の求める人物像は何ですか?

求める人物像は、前向きに働く仲間です。特に文系出身者に対しても、営業職以外での活躍の場が多いことを強調しており、多様な職種に挑戦できる環境が整っているのが特徴ですね。

社員の仕事の裁量について教えていただけますか?

社員一人ひとりの仕事に対する裁量は非常に大きいです。例えば、部品メーカーの選定を設計担当が行うなど、通常とは異なるアプローチを取っていて、ゼロから最終工程までを担当することができますね。

残業についての取り組みはどのようになっていますか?

月間平均残業時間は3.6時間と非常に少なく、有休取得率も92%という状況です。また、毎週水曜日をノー残業デーとし、効率化のための提案に報奨金を支給するなど、積極的に取り組んでいますね。

会社の社員同士のコミュニケーションはどのようですか?

社員同士の自主性を重んじており、会社の行事は時間外や休日に行うことはほとんどありません。共通の趣味や活動を持つ社員が自主的に活動することもあり、良好な人間関係が築かれていますね。

三恭金属株式会社の製品開発について具体的に教えてください。

製品開発は、顧客の要求に応じた開発提案から始まり、各種試験評価を実施して性能を保証します。さらに、生産に関わる金型や設備の設計も社員が手掛けることで、技術的な成長を促進していますね。

会社の今後の展望についてはどのように考えていますか?

今後は、電装事業に注力し、次世代の製品開発を進める予定です。時代の変化に対応した製品ラインアップの拡充を目指し、技術の多様化にも取り組むことが重要とされていますね。

「働き方改革」をどのように実践していますか?

健康経営優良法人に認定されたことからも、働き方改革に力を入れています。従業員の健康やプライベートを重視し、行事についてもその意識を反映させていますね。

ありがとうございました!

会社情報
三恭金属株式会社
- 設立:1938年(昭和13年)5月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:〒454-0842 愛知県名古屋市中川区宮脇町一丁目109番地