【新卒】濱坂電機株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「濱坂電機株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
濱坂電機株式会社ってどんな会社?
濱坂電機株式会社はどんな会社ですか?

濱坂電機株式会社は、自動車や電機、食品、化学などの製造業において、工場の電気設備を設計施工するプロフェッショナル集団です。50年以上の実績があり、顧客の工場全体を動かす大規模なものづくりをバックアップする役割を果たしています。社員数は80名で、支え合いの雰囲気が特徴の企業ですね。

濱坂電機株式会社の主な事業内容は何ですか?

濱坂電機の主な事業は、電気設備工事の設計から施工、管理、メンテナンスまで広範囲に渡ります。製造業向けの工場、研究所、オフィスビルなどの電気設備工事を手掛けており、また制御用ソフトウェアの作成や電設資材の販売も行っています。特に、自動化や省力化のシステム開発にも対応していますね。

社員の働き方やキャリアパスについて教えてください。

濱坂電機では、4つの働き方が選べる「キャリアパス」制度を設けています。管理職を目指す「マネージャーコース」、専門に特化した「エキスパートコース」、経営者を目指す「次世代経営者コース」、ワークライフバランスを重視した「ワークライフバランスコース」があります。これにより、社員が自身のキャリアを柔軟に形成できる環境が整っていますね。

どのような研修制度がありますか?

濱坂電機では充実した教育・研修制度が存在し、社員が自らの成長を促進するためのサポートが行われています。特に「イノベータープラス」制度では、社員がアイデアを役員にプレゼンし、採用されれば賞金を得ることができるため、革新や変革を推進する文化が育まれています。これにより、社員のスキルアップが図られるのが特徴ですね。

ありがとうございました!

会社情報
濱坂電機株式会社
- 設立:1956年9月17日
- 資本金:1億912万円
- 所在地:東京都日野市旭が丘3丁目2番地の5