【新卒】株式会社宮城県食肉流通公社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社宮城県食肉流通公社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社宮城県食肉流通公社ってどんな会社?
株式会社宮城県食肉流通公社はどんな会社ですか?

株式会社宮城県食肉流通公社は、食肉処理と加工を行う企業で、特に豚肉を中心に業務を展開しています。1979年に設立され、国際認証を取得した安全安心な食肉を提供する食肉センターとして、地域社会への貢献を目指しています。事業所は登米市にあり、年間休日も多く、働きやすい職場環境が整っていますね。

どのような事業を行っていますか?

同社は、肉畜のと畜解体や食肉の冷蔵冷凍保管、部分肉や精肉の加工など、多岐にわたる業務を行っています。毎日多くの食肉を処理しており、県内外の大手企業や飲食店に製品を供給しています。特に、プライベートブランドの開発にも力を入れて、社員の意見を反映させる取り組みが注目されていますね。

福利厚生について教えてください。

福利厚生が非常に充実しているのが特徴です。年間休日が124日で、土日祝休みや年末年始の休暇も含まれており、労働環境が良好です。また、昇給制度や有給休暇の取得推進があり、社員が安定した生活を送れるような制度が整っていますね。

どのような人材を求めていますか?

チャレンジ精神を持ち、自ら学び実行できる方を求めています。食肉の安全安心に興味を持つ人や、商品開発に携わりたい人には最適な職場です。また、社風も明るく、働きやすい環境が整っているため、自分のアイディアを形にしたい方には特に向いていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社宮城県食肉流通公社
- 設立:1979年(昭和54)年5月31日
- 資本金:11億1,486万円
- 所在地:宮城県登米市米山町字桜岡今泉314番地