【新卒】株式会社松尾工務店ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社松尾工務店」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社松尾工務店ってどんな会社?
松尾工務店はどんな会社ですか?

松尾工務店は、1915年に創業された総合建設会社で、110年以上の歴史を持つ企業です。安定性や将来性に優れており、多くのお客さまから信頼を得ていますね。特に地域に根ざした建物の施工実績が多く、公共施設や官公庁関連のプロジェクトに強みを持っている点が特徴的です。

どのような事業を行っていますか?

松尾工務店は、建築や土木工事、環境事業を展開しています。特に、分譲マンションから医療施設、さらにはメガソーラー発電事業にも取り組んでいるなど、多岐にわたる事業を展開していますね。また、エコな建物の建設にも注力しており、Zero Energy Buildingの施工にも関わっています。

社員の働き方について教えてください。

社員の働き方は、非常に交流があり、働きながらイベントが開催されるなどコミュニケーションが促進されています。特に『4週8休日制度』を導入しており、振替休日の取得もしやすく、オンオフの切り替えができる環境が整っていますね。

新入社員の教育制度について教えてください。

新入社員は、年齢の近い先輩が教育係となり、仕事の基礎を身につけるためのサポートを受ける制度があります。これにより、技術だけでなく、職場環境に馴染むための助けを得られることが特徴的ですね。

社員のチームワークについてどのように考えていますか?

松尾工務店では、若手社員からベテラン社員までが協力し合う文化があります。新入社員の教育制度が充実しており、社員同士のサポート体制も整っていて、常に助け合う雰囲気があるのが強みですね。

会社の理念やスローガンについて教えてください。

松尾工務店のスローガンは「永遠の品質保証」であり、これは施工品質だけでなく、社員の人生にも責任を持つという想いが込められています。社員を大切にする社風が福祉厚生制度にも現れており、企業としての強い姿勢を示していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社松尾工務店
- 資本金:6億1,857万円
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-38-35