【新卒】ホリグループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ホリグループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ホリグループってどんな会社?
ホリグループはどんな会社ですか?

ホリグループは、北海道の素材にこだわり、多彩な和洋菓子を製造・販売する企業です。特に、(株)北菓楼と(株)ホリという2つの主要ブランドを持ち、地域の観光産業とも連携しながら、北海道の美味しさを全国に発信しています。

ホリグループが提供している製品やサービスは何ですか?

主な製品としては、北海道開拓おかきやバウムクーヘン妖精の森、夕張メロンピュアゼリーなどがあります。これらの製品は、道内外の観光店や百貨店で販売されており、地域の素材を最大限に活かしたお菓子作りに力を入れています。

ホリグループの経営理念について教えてください。

ホリグループの経営理念は、「企業ではなく家業」の精神を忘れずに、素材と製法に真摯に向き合い、お客様に感動を与えられる本物のお菓子作りを目指すことです。これにより、百年、五百年、千年と愛され続けるお菓子屋を目指しているという姿勢が感じられます。

ホリグループで働く環境はどのようなものですか?

ホリグループでは、部署間でのサポート体制が整っており、指導係がつくことで社員同士の関係がとても温かいです。また、リーダーシップを伸ばすための評価制度や意見を提案しやすい環境が特徴で、社員が安心して成長できる場が提供されています。

ホリグループの社員の場合、どのようなやりがいがありますか?

社員は接客を通じてお客様から感謝されることに大きなやりがいを感じています。また、営業職では自分が提案した商品が顧客の売上に貢献することがやりがいとなり、チームとしての達成感を持ちながら働くことができます。

ありがとうございました!

会社情報
ホリグループ
- 設立:【(株)北菓楼】1992年/【(株)ホリ】1947年
- 資本金:【(株)北菓楼】1,000万円/【(株)ホリ】4,000万円
- 所在地:北海道砂川市西1条北19丁目2番1号