【新卒】株式会社ジャパンコンピューターサービスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ジャパンコンピューターサービス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ジャパンコンピューターサービスってどんな会社?
株式会社ジャパンコンピューターサービスはどんな会社ですか?

株式会社ジャパンコンピューターサービス(JCS)は、1978年の創立以来、独立系SIerとして安定した成長を続けてきた企業です。ITに関するさまざまなサービスを提供し、システム開発やインフラ構築、DX推進などで顧客のIT戦略を支えていますね。また、プライム案件の割合が高く、質の高いプロジェクトに取り組むことが特徴です。

JCSの職場環境はどのようになっていますか?

JCSの職場環境は、年間休日が120日以上、有休消化率が80%以上、月平均残業時間が11時間という非常に働きやすいものです。ワークライフシナジーを大切にしており、リモートワークやフレックスタイム制度も導入されています。仕事とプライベートの両立が実現しやすい環境なのですね。

どのような事業を展開していますか?

JCSは、システム開発、DX推進、ITインフラ構築、ITサポート、ライフサイクルマネジメントなど、幅広いITサービスを提供しています。それぞれの事業は顧客のIT課題を解決するために組み合わされており、さまざまな業種のお客様に対応できる力を持っています。

新卒社員のサポート体制はどのようになっていますか?

新卒社員には、入社後3ヶ月間の研修が用意されています。その後も、OJTや1対1のメンター制度を通じて、実践的な技術を学ぶ機会を提供しています。IT未経験の方でも安心してキャリアをスタートできる環境が整っているのですね。

どのような人材が求められていますか?

JCSでは、技術力だけでなく、課題解決力や提案力、コミュニケーション能力を持った人材を求めています。新卒入社者の多くが文系出身であり、多様なバックグラウンドを持つ方が活躍しています。人間力を高めることができる環境が整っているのが魅力です。

働きやすさ以外の魅力は何ですか?

JCSの魅力には、社員の成長を支える手厚い研修制度と、温かみのある家族的な職場文化があります。社員同士の仲間を思いやる文化が根付いており、安心して長く働き続けたいと思える環境が整っていますね。

今後のビジョンや目標について教えてください。

JCSは、技術力と人間力を兼ね備えた市場価値の高いエンジニアを目指すことを重要視しています。技術だけに頼らず、お客様との信頼関係を築きながら、質の高いプロジェクトを通じて更なる成長を続けていくことが目標です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ジャパンコンピューターサービス
- 資本金:9,900万円
- 所在地:東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル7F