【新卒】さわやか信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「さわやか信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
さわやか信用金庫ってどんな会社?
さわやか信用金庫はどんな会社ですか?

さわやか信用金庫は、東京・神奈川を中心に63店舗を展開する信用金庫で、1926年に設立されました。地域に根ざした金融機関として中小企業や住民の皆さまに寄り添い、経営支援や地域経済の活性化に貢献しています。安定した基盤の上で、持続的な発展を目指していますね。

どのような事業を行っていますか?

主に信用金庫法に基づく金融業務全般を提供しており、預金や融資だけでなく、コンサルティング機能の充実にも力を入れています。お客様の多様な課題を解決することを通じて、地域経済の発展に貢献しています。特に「課題解決型営業」に注力している点が特徴的ですね。

社員教育やキャリアアップの取り組みはありますか?

はい、社内では中小企業診断士やFP資格取得を目指す勉強会が開催されています。また、職員のスキルアップをサポートするために、研修やイベントの実施、資格取得にかかる費用の全額負担など、社員の成長を促す多様な取り組みが行われています。

地域にどのように貢献していますか?

地域の中小企業や住民に寄り添ったサービスを提供し、経営支援や地域経済の活性化に尽力しています。また、相続や事業承継、ビジネスマッチングなどの課題解決に特化した営業スタイルで、地域No.1ブランドの確立を目指しています。

今後のビジョンや目標は何ですか?

地域の中小企業や住民に愛され信頼される存在であり続けるために、持続可能なビジネスモデルの確立を進めています。「新三位一体改革」に基づいた意識改革と新戦略の実施で、時代の変化に柔軟に対応し、地域貢献をさらに強化していくことを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
さわやか信用金庫
- 設立:1926年11月11日
- 資本金:137億円(2024年3月末現在)
- 所在地:東京都港区三田5-21-5