【新卒】日本赤十字社東北ブロック血液センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日本赤十字社東北ブロック血液センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本赤十字社東北ブロック血液センターってどんな会社?
日本赤十字社東北ブロック血液センターはどんな会社ですか?

日本赤十字社東北ブロック血液センターは、東北6県で献血ルームや献血バスを運営し、献血で集まった血液を管理しています。彼らは、輸血を必要とする患者さんを支えるために日々業務を行っており、愛と共感の精神を基に活動しています。また、人道的な理念のもとに、多くの人々と協力して事業を展開していますね。

どのような事業を行っていますか?

主に血液事業を中心に、献血の呼びかけや、輸血医療に関するサポートを行っています。多岐にわたる業務には、災害時の救護活動や救急法講習の指導も含まれ、これらの活動を通じて人々を救うために努めています。また、世界の赤十字ネットワークと連携することによって、海外の赤十字社との協力も行っていますよ。

どのように社員として成長できるのでしょうか?

社員は、総合職としてさまざまな部署での経験を積むことができます。これにより、管理部門の仕事から赤十字特有の業務まで多様なスキルを身につけながら成長できる環境が整っています。また、血液事業に特化した医療技術職については、専門的な知識や技術を深めることができ、各職員がそれぞれの役割を持ちながら「苦しんでいる人を救いたい」という理念のもとに働いていますね。

ありがとうございました!

会社情報
日本赤十字社東北ブロック血液センター
- 設立:2012年4月
- 資本金:認可法人のため公開情報なし
- 所在地:宮城県仙台市泉区明通2-6-1