【新卒】TISソリューションリンク株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「TISソリューションリンク株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
TISソリューションリンク株式会社ってどんな会社?
TISソリューションリンク株式会社はどんな会社ですか?

TISソリューションリンク株式会社は、1972年に設立されたIT企業で、銀行のシステム子会社からスタートしました。現在、金融や製造業、サービス業、宇宙分野まで幅広い業種のシステム開発やインフラ構築を手掛けていますね。特に、企画から設計、開発、保守、運用までのワンストップサービスを提供することが強みです。

どのような事業を行っていますか?

同社は、主にシステム開発や保守、システム基盤の構築、ネットワーク基盤の構築を行っています。具体的には、銀行の勘定系システムや保険業界のシステム、証券取引システムなど、多岐にわたる業務を手掛けています。さらに、宇宙衛星管制や製造業における自動化システムなど、先進的な分野でも活躍していますね。

社員の働きやすい環境について教えてください。

TISソリューションリンクは、社員の働きがいを向上させるための制度やサポートが充実しています。例えば、研修制度が整っており、文系出身者でも安心して業務に挑戦できる環境があります。加えて、プライベートも重視されており、残業時間が月平均13時間、休日取得も促進されていますね。

社内の教育制度はどのようになっていますか?

同社では、内定者を対象としたe-learningや、入社後の新人研修が用意されています。新人研修は約3ヵ月にわたり、社会人マナーからシステム開発の基礎まで学ぶことができるため、業界未経験者でも安心ですね。また、OJTトレーナーによるサポートもあり、個々の成長を後押しする体制が整っています。

どのような人が活躍していますか?

TISソリューションリンクでは、理系出身者だけでなく、文系出身者も活躍しています。例えば、IT業界に不安を感じながらも入社し、しっかりとしたサポートのもとで成長している社員が多いですね。また、様々な経験を活かしながら、自らのキャリアを築く姿勢が評価される社風があります。

入社後のキャリアパスはどのようになっていますか?

入社後のキャリアパスは多様で、社員が自分の意志で挑戦できる環境が整っています。入社から数年でサブリーダーのポジションを任される社員もいるなど、早期から重要なプロジェクトに関わる機会もあります。これにより、自身の成長を実感できる場がたくさん用意されていますね。

この会社の魅力は何だと思いますか?

TISソリューションリンクの魅力は、充実した研修制度とプライベートとの両立が図れる職場環境にあると思います。社員一人ひとりが挑戦する意欲を持って成長できるフィールドが用意されているため、自己成長を求める方にとって理想的な職場ですね。

ありがとうございました!

会社情報
TISソリューションリンク株式会社
- 設立:1972(昭和47)年12月
- 資本金:2億3,000万円
- 所在地:東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産 新宿グランドタワー