【新卒】エームサービス株式会社 総合職窓口ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「エームサービス株式会社 総合職窓口」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
エームサービス株式会社 総合職窓口ってどんな会社?
エームサービス株式会社はどんな会社ですか?

エームサービス株式会社は、三井物産の完全子会社で、日本国内で食のインフラを支える企業として知られています。主に企業、学校、病院などに対してフードサービスを提供し、全国約3,500カ所でビジネスを展開している実績がありますね。

どのような事業を行っていますか?

同社は、フードサービスの提供に加え、様々なサポートサービスを行っています。例えば、企業の社員食堂や病院の食事サービス、学校の給食など幅広い場面で「食」を通じたサービスを展開しているんですね。

会社の安定性や将来性について教えてください。

三井物産グループの一員であることから、経営基盤が非常に安定しているのが特徴です。加えて、近年の飲食業界におけるニーズの多様化と、社会的な健康志向の高まりに伴い、今後の成長が期待できる業界であると言えますね。

社員の教育や働き方についてについて教えてください。

エームサービスでは、ハイブリッドな教育研修制度を持つ企業内大学「わたしアカデミー」を設立しており、自己成長を支援しています。このように、教育環境が整っているため、働きながらスキルアップできるのが特徴です。

やりがいについてどのように感じていますか?

フードサービス業界での仕事は、人々の生活に直接関わるため、大きなやりがいを感じることができます。日々のサービスやサービスの質を向上させるための企画提案が求められるため、自己成長を実感しやすい環境ですね。

マネジャーについて教えてください。

マネジャーは、早期に責任あるポジションを任される機会があり、実際の運営の中でマネジメントスキルを磨くことができます。不特定多数に応じたサービスを工夫する必要があるため、非常にダイナミックな役割となるんですね。

ありがとうございました!

会社情報
エームサービス株式会社 総合職窓口
- 設立:1976年5月6日
- 資本金:100百万円
- 所在地:東京都港区赤坂2丁目23番1号 アークヒルズフロントタワー