【新卒】株式会社TASってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社TAS」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社TASってどんな会社?
株式会社TASはどんな会社ですか?

株式会社TASは、プラントエンジニアリング、IT、商事の三つの事業を展開している企業ですね。創業当初からプラントエンジニアリングに取り組んでおり、安全性や環境への配慮を重視した幅広い業務を行っています。最近ではIT関連事業や商事部門も設立し、成長を続けています。

どのような事業を行っていますか?

株式会社TASでは、主にエンジニアリング部門では工事の施工管理や環境管理を、SI部門ではシステムやアプリ開発を、商事部門では物流や副資材のコーディネートを行っていますね。特に、発電所や工場における安全で環境に優しい工事や、ITインフラの構築など、幅広い業務に取り組んでいます。

会社の働き方や制度について教えてください。

年間休日125日で、完全週休二日制が実施されていますから、プライベートも充実する会社ですね。さらに、トレーナー制度や資格取得支援制度が整っているため、入社後もしっかりとサポートされる環境が整っています。

社員の活躍についてどのように考えていますか?

多様なタイプの社員が活躍していることが特徴的で、それぞれが「原動力」として会社を支えていますね。若手社員も多く、各自の考えやアイディアが尊重され、課題解決に向けて協力し合う環境があります。その結果、完成物には多層的な深みが生まれ、TASに関わる人々の幸せに繋がっています。

最後に、どのような社員が向いていますか?

新規事業の拡大に貢献したい方や、一つの専門分野を極めたい方、自分の趣味を仕事に繋げたい方など、幅広い人材が求められていますね。異なる考えを持つ社員が集まり、協力しながら成長できる環境がありますから、柔軟な発想ができる方が向いているかもしれません。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社TAS
- 設立:1977(昭和52)年4月14日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:福井県敦賀市昭和町2丁目2番地22