【新卒】青木信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社証券保管振替機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
『ほふり』はどんな会社ですか?
『ほふり』は日本で唯一の証券決済インフラを提供する機関で、金融市場の安定性を支えるために重要な役割を果たしています。特に、証券取引における照合、清算、決済の業務を一手に担当しており、多岐にわたる金融商品の決済機能を担っています。金融市場インフラ(FMI)として、資金、証券、デリバティブを対象にしたサービスを展開していますね。
『ほふり』ではどのような事業を行っていますか?
『ほふり』は、証券取引に関する業務全般を行っており、具体的には、株式や債券、投資信託などの振替業務や決済照合業務を含んでいます。また、証券の残高や所有者を集中管理することで、安全かつ円滑な決済の実現を追求しています。これは金融市場において非常に重要な役割を果たしていると言えますね。
『ほふり』で働く魅力は何ですか?
『ほふり』で働く魅力は、金融市場を支えるインフラを担うことによる使命感ややりがいです。また、ジョブローテーションにより多様なスキルを身につけることができ、個々の成長が促進されます。さらに、フレックスタイム制度や資格取得支援制度を通じて、働きやすい環境が整っていますね。
ありがとうございました!
株式会社証券保管振替機構