企業解説

【新卒】国際測地株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「国際測地株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

国際測地株式会社はどんな会社ですか?

国際測地株式会社は、東京都多摩地域を拠点に公共測量を専門とする企業です。官公庁からの依頼が9割を占め、高精度な測量成果を求められる場面で活躍しています。そのため、技術力の高い精鋭技術者によるチームが形成されていますね。

仕事博士
仕事博士

国際測地株式会社で行っている事業内容は何ですか?

企業は、基本測量から公共測量、三次元点群データ計測など多岐にわたる測量業務を行っています。特に最新の技術を駆使した地上レーザースキャナーやドローンを使った測量があり、地理空間情報の取得と解析に力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

公的機関からの受注の割合はどのくらいですか?

同社の受注の約9割が国土交通省や地方自治体からの公共案件です。この高い依存度は、公共事業への専門性や技術力の確立を裏付けていますね。

仕事博士
仕事博士

国際測地株式会社の社内教育制度について教えてください。

社内教育制度がしっかりしており、講習会への参加や資格取得支援が充実しています。特にドローン操縦の資格取得に関しては、全て会社負担で社員をバックアップしているそうです。

仕事博士
仕事博士

働き方の柔軟性についてはどうですか?

年間休暇が125日以上で、プライベートと仕事を両立しやすい環境が整っています。このように社員の働きやすさに配慮している点が特長的ですね。

仕事博士
仕事博士

社員たちのチームワークはどうですか?

測量業務はチームで動くため、社員同士のコミュニケーションや連携が求められます。互いの状況を把握し、協力しながら業務に取り組む姿勢が、作業の品質や効率に大きく影響していますね。

仕事博士
仕事博士

国際測地株式会社の次世代に向けた取り組みはありますか?

近年、BIM/CIMの導入や、最新機材の活用に取り組むことで新たなニーズに応えています。ITスキルや若い世代のアイデアを求めているなど、柔軟な環境を整えているそうです。

仕事博士
仕事博士

この会社の社会貢献度についてはどう考えますか?

公共測量は、まちづくりや災害対策などの基礎となる重要な業務です。特に災害後の復旧において、迅速に現地に入ることが求められる専門的な仕事であり、社会に大きく貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

国際測地株式会社

  • 設立:1977年
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:東京都日野市旭が丘ニ丁目5番地4

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました