サービス業

【新卒】株式会社新洲ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社新洲」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社新洲はどんな会社ですか?

株式会社新洲は、建設コンサルタントとして1967年に設立され、地域の社会インフラの整備に取り組んでいる企業です。道路や橋梁の計画・設計をはじめ、地域の住民の生活の質を向上させる事業を行っていますね。また、公共事業と民間事業の両方に幅広く携わっています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、都市計画や開発に関する土木・建設事業の調査・計画・設計を一貫して行っています。具体的には、河川・海洋、道路、上下水道、都市計画など多岐にわたる分野で活動しており、地域の安全と快適な暮らしを支える役割を果たしていますね。

仕事博士
仕事博士

企業の働きやすさについて教えてください。

株式会社新洲では、充実した教育・研修制度や、産休・育児休暇など、従業員が働きやすい環境が整っています。特に、有給休暇の取得も推進されており、年平均取得日数は2023年度で13日と多いことが魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

どのようなやりがいがありますか?

やりがいは、公共インフラの整備に携わることで地域社会の生活を向上させられる点にあります。また、実際に自分が作成した設計が多くの人々に利用され、長期にわたって社会に貢献することができるのも大きな魅力です。

仕事博士
仕事博士

社員教育に関する特徴はありますか?

同社では、新入社員向けに外部研修を取り入れた教育プログラムが用意されています。さらに、業務関連の資格取得を支援し、技術士の資格を取得した社員には報奨金が支給されるなど、長期的なキャリア形成を奨励する制度が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

チームワークについてどのように感じていますか?

チームワークの重要性が強調されており、部署を超えたコミュニケーションが盛んです。これにより、互いに情報を共有し合い、新たな知識を習得する環境が育まれています。協力し合うことで、より良い提案や成果を導き出すことができるのが特長ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社新洲

  • 設立:1967年(昭和42年)7月11日
  • 資本金:6,000万円
  • 所在地:滋賀県栗東市安養寺一丁目1番24号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました