【新卒】株式会社小田急エンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社小田急エンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社小田急エンジニアリングってどんな会社?
株式会社小田急エンジニアリングはどんな会社ですか?

株式会社小田急エンジニアリングは、日本唯一の総合鉄道メンテナンス企業として、鉄道の運行を支える多様な事業を展開しています。具体的には、電気事業、軌道事業、車両事業、設計・コンサルティング事業の4つの領域で活動しています。これにより、地域社会に貢献し、安全・安心な鉄道サービスを提供していますね。

どのような事業を行っているのですか?

主に4つの事業を実施しています。まず、電気事業では、受変電や電車線工事などを行い、次に軌道事業で線路設備の設計・施工・保守を行います。また、車両事業では鉄道車両の整備や修繕を担い、さらに設計・コンサルティング事業では鉄道施設の調査や監理を行っています。これらは全て鉄道の運行に欠かせない重要な業務ですね。

働きやすい環境について教えてください。

育休取得率が2年連続で100%という高い実績を誇り、長期的に働き続けられる環境が整っています。また、男女共に活躍できる職場づくりを推進しており、時短勤務や看護休暇などの制度が整備されています。そのため、社員同士のコミュニケーションも活発で、風通しの良い職場となっていますね。

やりがいを感じるポイントは何ですか?

自分が手掛けた工事やメンテナンスが地域社会に貢献し、形となって残ることに大きなやりがいを感じることができます。また、チームワークが重要視されており、密に連携を取り合うことで、より安全で高品質なサービスを提供できるので、達成感を得る場面が多いですね。

女社員の活躍についてはどのように取り組んでいますか?

女性の活躍を推進するために、具体的な施策を講じています。2022年度に女性用施設を充実させ、働きやすい環境を整えました。さらに、海老名市からも女性の活躍推進事業所として表彰されており、男女ともにイキイキと働ける環境づくりへと力を入れていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社小田急エンジニアリング
- 設立:1989年6月7日
- 資本金:5,000万円
- 所在地:神奈川県海老名市めぐみ町1-31