【新卒】株式会社北斗工房ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社北斗工房」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社北斗工房ってどんな会社?
株式会社北斗工房はどんな会社ですか?

北斗工房は、電力会社や大手重電メーカーを顧客とし、国内外の電力系統システムの開発を行っている企業ですね。特に、発電機の指令や停電防止のための制御システムを手がけています。1988年の創業以来、安定した電力インフラを支える仕事をしています。

どのような事業を行っていますか?

同社の主な事業は、電力系統における潮流計算や制御、解析に関連する制御システムの開発ですね。具体的には、電力需給を制御したり、各種シミュレーターやアプリケーションを展開しています。これは、重要なライフラインである電気を安全に運ぶためのシステムです。

働く環境について教えてください。

北斗工房は、フレックスタイムやリモートワークといった働きやすい制度を導入していますね。さらに、前年度の年平均有給取得日数は12日で、休暇を取得しやすい環境にも恵まれています。研修も充実しており、入社後3カ月の研修期間を設けてしっかりと学べる機会があります。

どのような人が活躍していますか?

様々な世代のエンジニアが活躍しているのが特徴です。20代のルーキーからベテラン社員までが揃い、文系出身者でも一から電力系統の技術を学ぶことができる環境が整っていますね。お互いに支え合う文化があり、面倒見の良い先輩たちがいる点も魅力的です。

この会社でのやりがいは何ですか?

やりがいは、重要なライフラインである電気を支え、世の中に貢献していることですね。システムの納品時の達成感だけでなく、日常的に多くの人々の生活を支えるプロジェクトに関わることができるのは大きな魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社北斗工房
- 設立:1988年(昭和63年)12月7日
- 資本金:500万円
- 所在地:宮城県仙台市青葉区中央2-8-13 大和証券仙台ビル11F