企業解説

【新卒】富士電子工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「富士電子工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

富士電子工業株式会社はどのような会社ですか?

富士電子工業株式会社は、高周波誘導加熱装置および部品の製造販売を行っている企業ですね。特に高周波焼入加工に特化しており、自社の技術力を活かして国内外で幅広い顧客のニーズに応えています。1960年の創業以来、受託加工から装置の設計・製造まで一貫して行う体制を整えているのが特徴的です。

仕事博士
仕事博士

同社の主な事業内容は何ですか?

主な事業内容は、高周波誘導加熱装置の製造販売と、それに関連する熱処理受託加工などですね。近年は、カーボンニュートラルへの取り組みが進む中で、クリーンな熱処理技術を提供しており、その結果、IH技術の新たな利用領域を開拓しています。特に自動車や産業機械に関連した製品は多岐にわたります。

仕事博士
仕事博士

社員の働く環境はどのようになっていますか?

富士電子工業株式会社では、完全週休2日制を導入しており、年間120日以上の休暇が確保されていますね。特に有給休暇については、2時間単位で取得できる「1/4日有休」制度があり、プライベートの充実が図られています。これにより、ワークライフバランスが整いやすく、多くの社員が活用していると聞きます。

仕事博士
仕事博士

どのような社員が活躍していますか?

文系・理系問わず、ものづくりに対する興味を持った社員が活躍している環境ですね。入社後の教育体制も整っており、経験ゼロからでも成長できる機会が豊富だとのことです。特に特許出願の成果を上げる社員も多く、意欲のある人材が多い印象があります。

仕事博士
仕事博士

同社のキャリアパスややりがいについて教えてください。

社員は設計から納品、アフターフォローまで一貫して担当することができ、その中で自身の成長を実感する場面が多いですね。技術者としてのスキルが向上するだけでなく、実際に自分が携わった設備が活躍する姿を見られることが、この仕事の大きなやりがいにつながっているようです。

仕事博士
仕事博士

どのような人が富士電子工業に向いていますか?

ものづくりや技術に対する情熱があり、学んで成長したいという意欲を持った人が向いているでしょうね。また、協力してプロジェクトを進める姿勢や、問いかけを大切にできる人なら、社内でのコミュニケーションも活発で、活躍の場が広がります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

富士電子工業株式会社

  • 設立:1960年6月18日【2025年で創立65周年 】
  • 資本金:8,000万円
  • 所在地:大阪府八尾市老原6丁目71番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました