【新卒】社会福祉法人東京援護協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人東京援護協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人東京援護協会ってどんな会社?
社会福祉法人東京援護協会はどんな会社ですか?

東京援護協会は、東京都内で障害者施設や高齢者施設、保護施設など18の施設を運営している法人です。約750名の職員が一緒に働き、さまざまな支援を必要とする方々にサービスを提供していますね。

この法人はどのような事業を行っていますか?

主に障害者支援、高齢者支援、保護施設の運営を行っています。具体的には、障害者施設での生活介護、自立訓練、就労継続支援、高齢者施設では特別養護老人ホームや通所介護など、多岐にわたるサービスを展開していますね。

職場環境はどのようですか?

職場環境は非常に良好で、有給消化率は70%以上、月の残業時間も平均4時間程度と短いです。職員同士の交流を促進するためのイベントも多く、新しい試みも積極的に取り入れていますね。

職員に対する支援制度はありますか?

はい、宿舎借り上げ支援制度や、福祉関連資格を未取得の職員に対する奨学金返済支援や資格取得支援が用意されています。これにより、職員のキャリア形成をとても重視していますね。

この法人で働くことのやりがいは何ですか?

利用者様の支援を通じて、自分自身の成長を実感できることが大きなやりがいです。利用者様々の可能性を引き出すことに貢献できる仕事は非常に尊いですね。

入社を検討している人へのメッセージはありますか?

利用者様の人生に寄り添い、より良い支援を追求する姿勢を大切にしている職場です。興味がある環境への異動も可能ですので、成長を望む方には非常におすすめの環境ですね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人東京援護協会
- 設立:昭和27年5月
- 資本金:社会福祉法人のため、資本金はなし
- 所在地:東京都台東区東上野3-18-11