【新卒】日本管材センター株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日本管材センター株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本管材センター株式会社ってどんな会社?
日本管材センター株式会社はどんな会社ですか?

日本管材センター株式会社は、1967年に設立された独立系の商社で、水と空気に関連する管工機材を取り扱っています。サブコンや設備工事会社に対して必要な機材をリアルタイムで提供しており、業界内で独自の立ち位置を確立していますね。

どのような事業を行っていますか?

同社は配管機材、住宅・ビル設備機器、プラント機材などを販売しており、特に設備工事を行うお客様にサービスを提供しています。営業エリアは主に首都圏ですが、全国に対応可能な体制を整えており、多様なニーズに応えていますね。

働きやすい環境について教えてください。

日本管材センターの職場環境はアットホームで風通しがよく、社員同士が垣根なく接しあっています。特に、先輩社員が後輩社員を積極的にサポートする文化が根付いており、協力し合う姿勢が強いのが特徴です。

将来性はどのように考えていますか?

同社が取り扱う「管材」という商材は、生活に必要不可欠なものであり、社会のインフラを支える業界に位置しています。そのため、非常に安定した市場での活動が期待でき、将来的な成長も見込まれていますね。

どのようなやりがいを感じられますか?

営業職としてお客様と信頼関係を築き、受注につながった際には大きなやりがいを感じることができます。また、特に大型案件に携わった時や、お客様からの感謝の言葉を頂いた時には、その充実感が一層高まるようです。

社内のチームワークはどのように促進されていますか?

営業担当と営業事務社員が連携し合うことで、チーム力を最大限に活かすシステムが整っています。コミュニケーションを大切にし、課員との関係構築を図ることが日々の業務の効率化や成果に繋がっているのが同社の魅力です。

ありがとうございました!

会社情報
日本管材センター株式会社
- 設立:1967年(昭和42年)1月
- 資本金:5億円
- 所在地:東京都港区赤坂1-1-14 野村不動産溜池山王ビル