【新卒】株式会社マルイチ産商ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社マルイチ産商」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社マルイチ産商ってどんな会社?
株式会社マルイチ産商はどんな会社ですか?

株式会社マルイチ産商は、産地と食卓をつなぐ総合食品卸として、生産者やメーカーと小売店を結びつける事業を行っています。鮮魚や畜産物を中心に、幅広い食品を取り扱いながら、多様なニーズに応えることを目指していますね。

どのような事業を行っていますか?

主な事業としては、食品の仕入れと販売、そして食品開発があります。特に、鮮魚や精肉といった生鮮食品の流通に強みを持ち、各地の生産者と密に連携しながら商品を提供しています。これにより、地域の食文化を大切にしつつ、消費者に喜ばれる商品を届けているんですね。

社員の育成について教えてください。

社員の育成に関しては、OJT制度を導入しているため、新人は先輩から直接業務を学ぶことができます。また、様々な研修プログラムが整備されており、社員の成長をサポートする仕組みが充実しています。新入社員や若手社員が基礎をしっかりと身につけられる環境が整っているのが大きな特徴ですね。

社内の雰囲気や風土についてはどうですか?

社内はとてもオープンな雰囲気で、役職や年齢に関わらず積極的に意見を出し合う文化があります。新しいアイデアや提案が現場に反映されることが多く、失敗を恐れず挑戦することを奨励する風土が根付いているんですね。

社員の働きやすさのためにどのような制度がありますか?

働きやすさに配慮した制度として、手厚い家賃補助や社宅制度があります。また、コミュニケーションを活性化するための飲食費補助制度も導入されており、社員同士の交流が促進されています。これにより、安心して働ける環境が提供されているんですね。

どのような人材を求めていますか?

自ら積極的に行動し、新たな挑戦を楽しむ人材を求めています。食に関わる仕事に興味があり、多くの人々の生活を支えたいという気持ちを持った方には、特にマッチする環境が整っています。個々の成長を支援するチャンスが多い会社ですから、理想のキャリアを追求できるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社マルイチ産商
- 設立:1951(昭和26)年1月8日
- 資本金:37億1,986万円
- 所在地:長野県長野市市場3番地48