IT・情報通信

【新卒】日本コムシンク株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日本コムシンク株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本コムシンク株式会社はどんな会社ですか?

日本コムシンク株式会社は、設立38年を誇るIT企業で、特に金融業界に特化したシステム設計・開発を手掛けています。システム開発は受託で行っており、金融系の基幹システムや業務アプリケーション、さらにAndroidアプリ開発など多岐にわたります。社員の働きやすさを重視し、充実した福利厚生とキャリアパスを提供している点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

日本コムシンク株式会社の事業内容について教えてください。

主に金融業界に向けたシステム開発を行っており、生命保険や損害保険、クレジットカードが中心です。業務系システム開発やコンサルティングにも力を入れており、クライアントの課題に対してITを駆使した解決策を提供しています。加えて、制御・組み込みシステムの開発にも対応しており、幅広い技術力を活かした事業展開をしていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方や福利厚生について教えてください。

社員が長く安心して働ける環境作りに力を入れており、リフレッシュ休暇や結婚祝い金などの福利厚生が充実しています。また、社内イベントやe-Sports大会など、社員のエンゲージメントを高める取り組みも積極的に行われています。働き方に関しても、チームで助け合いながら業務を進める文化が根付いているため、和気あいあいとした雰囲気の中で業務を行える環境ですね。

仕事博士
仕事博士

キャリアパスはどのように構築されていますか?

日本コムシンクでは、キャリアのバリエーションが豊富で、SEやPM、コンサルタントなど多様な職種へとキャリアを進めるチャンスがあります。特に、若手社員の育成に重きを置いており、文系出身でも安心してスキルアップできる体制が整っています。また、新人研修が充実しているため、入社後間もなくから実務に即した知識やスキルを身につけられる点が大きな魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

企業のビジョンや将来の展望はどうなっていますか?

設立40年に向けて、平均年収を40%UPを目指すという明確なビジョンを持っています。また、DXの推進や受託開発を通じて、4年で平均年収30%UPを実現することにも注力しており、社員のキャリアを重視しながら成長を続けていく姿勢が感じられます。このような戦略は、業界内でも注目されている取り組みですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本コムシンク株式会社

  • 設立:1985年11月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:大阪市西区江戸堀1-2-11 大同生命肥後橋ビル南館12F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました