【新卒】東京海上日動ファシリティーズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「東京海上日動ファシリティーズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
東京海上日動ファシリティーズ株式会社ってどんな会社?
東京海上日動ファシリティーズ株式会社はどんな会社ですか?

東京海上日動ファシリティーズ株式会社は、ファシリティマネジメントを専門に行い、幅広い施設の管理やサービスを提供する企業ですね。約70年の歴史を持ち、東京海上グループとしての安定した基盤のもと、多様な業務を展開しています。

ファシリティマネジメントとは何ですか?

ファシリティマネジメントとは、ビルやその周辺環境を最適に運営・管理し、お客様のビジネスを支える業務のことを指しますね。具体的には、建物管理、建設営繕、不動産仲介などさまざまな領域でサービスを提供しています。

入社後の研修やサポートについて教えてください。

同社では、入社後から専門スキルの習得を助ける研修プログラムが用意されており、個々のキャリアに応じた支援が受けられますね。また、ジョブローテーションを通じて異なる部署での経験を積むことも可能です。

働く環境について教えてもらえますか?

東京海上日動ファシリティーズは、年間休日が125日あり、有給取得も12.3日と、働きやすい環境が整っていますね。さらに、育児休暇の取得実績も豊富で、仕事と家庭の両立をしっかりサポートしています。

どのようなお客様とお仕事をされていますか?

同社は、東京海上グループの物件だけでなく、グループ外のお客様が所有するオフィスビルや大学、病院などの管理も行っていますね。これにより、より多くのお客様からの信頼を得ている状況です。

会社の社風について教えてもらえますか?

東京海上日動ファシリティーズの社風は、部署間の壁がなく一体感があり、チームプレーが重視されていますね。和やかな雰囲気の職場であり、新入社員もすぐに馴染むことができるという特徴があります。

ありがとうございました!

会社情報
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
- 設立:1956(昭和31)年9月12日
- 資本金:3億円
- 所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー22F