サービス業

【新卒】佐賀信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「佐賀信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

佐賀信用金庫はどんな会社ですか?

佐賀信用金庫は、地域社会の繁栄に貢献することを経営理念にしている協同組織金融機関です。1949年に創業し、利益追求を第一としない特性を持っており、地域に寄り添った金融サービスを提供していますね。地域のお客様との直接的なつながりを重視し、地元発展のために日々業務に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

信用金庫法に基づく金融業務として、預金、融資、為替などの基本的なサービスのほか、各種代理業務や公金収納業務も行っています。また、国債や生損保、投資信託の窓口販売も手掛けており、地域のお客様に幅広い金融サービスを提供しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

佐賀信用金庫は、佐賀市や鳥栖市、神埼市に11の店舗を展開しており、職場が地域に密着しています。転居を伴う異動がないため、働く社員は地元に根ざした生活を送りやすい環境が整っています。また、研修制度も充実しており、上司や先輩によるサポートが手厚い温かい職場ですから、若手社員も安心して成長できる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

社員のやりがいは何ですか?

社員が感じるやりがいは、お客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただける瞬間にあります。お金に関するお客様の課題を解決することができた際に、地域貢献を実感できるので、仕事に対するモチベーションが高まりますね。また、職場の支え合う風土により、みんなで目標に向かって頑張ることができるのも魅力の一つです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

佐賀信用金庫

  • 設立:1949(昭和24)年10月15日
  • 資本金:2億3160万円 (2024年3月末)
  • 所在地:佐賀県佐賀市中央本町8番10号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました