株式会社オプティマってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社オプティマ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社オプティマってどんな会社?
株式会社オプティマはどのような企業ですか?

株式会社オプティマは金融系の開発からスタートし、公共、自治体など社会の基盤に関わるシステムを多数手掛けてきた老舗独立系ソフトウェア企業です。21世紀にはWEB系やエンドユーザーとの直接取引案件にも挑戦し、確固たる事業基盤を築いていますね。

職場環境はどのような特徴がありますか?

オプティマの職場環境は、実働7.5時間で平均残業が約16時間と非常に働きやすいです。年間休日は126日(2023年度)と多く、有給も平均11.8日取得されていますので、ワークライフバランスが非常に取れやすいですね。

社員のスキルアップ支援にはどのような制度がありますか?

オプティマでは約60種類の資格試験項目を用意し、資格取得支援を行っています。資格試験に合格すると、受験料、一時金、資格手当といった支援が受けられる他、社内教育制度や自己啓発の費用も会社が負担するため、スキルアップに非常に適した環境です。

業務内容について教えてください。

特に市役所に常駐して、国民健康保険や住民税のシステム開発・保守運用を行い、自治体職員とコミュニケーションを取りながら業務を進めます。主に既存システムの保守対応がメインで、深夜の立ち合いや待機は月1回程度です。

どのようなタイプの方が向いていますか?

自治体や公共機関の重要なシステムを扱うため、責任感の強い方に向いているでしょう。また、技術的スキルアップを目指す方、そしてプライベートと仕事のバランスを大事にしたい方にも最適な職場環境です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社オプティマ
- 設立:1972年8月
- 資本金:100百万円
〒141-0032東京都品川区大崎3-5-2 エステージ大崎4F