企業解説

株式会社カイユウってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社カイユウ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社カイユウが手掛ける「KAI-YOU.net」とは何ですか?

「KAI-YOU.net」は、ストリートカルチャーを含む幅広いポップカルチャーを特集したポータルメディアです。月間PV数1万、UU数100万を誇り、文芸、アニメ・漫画、音楽・映像など、世界をワクワクさせるコンテンツを提供し続けています。このメディアを通じて、株式会社カイユウはポップカルチャーの最前線に切り込んでいますね。

仕事博士
仕事博士

同社が運営するYouTubeチャンネルについて教えてください。

株式会社カイユウは、「KAI-YOU Videos」と「GOTCHA!」という2つのYouTubeチャンネルを運営しています。「KAI-YOU Videos」は、ストリートカルチャーにフォーカスし、アーティストのライブ映像やインタビューなどを配信しており、6万人以上のチャンネル登録者数を持つ人気チャンネルです。「GOTCHA!」は、ホビーに特化したチャンネルとして、異なる分野のファンにも楽しんでもらっています。

仕事博士
仕事博士

なぜカイユウはポップカルチャーに注力しているのですか?

カイユウは、ポップカルチャーが遊び心を刺激し、すべての人に広く受け入れられる力を持っていると考えています。この新しいカルチャーの流れは、単なる娯楽を超え社会全体で認められるべき価値あるものと捉えており、その社会的地位を高めるために活動しています。彼らの目指すは、遊びとポップカルチャーを通じた豊かな社会の実現ですね。

仕事博士
仕事博士

カイユウでの具体的な仕事内容は何ですか?

カイユウでは、主に動画撮影・編集や、動画コンテンツの企画・制作進行など、YouTubeチャンネル「KAI-YOU Videos」と「GOTCHA!」の運営中心に、企業やイベントの映像制作も手掛けています。Adobe Premiere Proを使った編集から、クリエイティブ管理に至るまで、幅広い映像制作に関わる業務にチャレンジできる機会があります。

仕事博士
仕事博士

求める人材はどのような方ですか?

新しい技術や知識を常に学び、相手の立場を考え行動できる人材を求めています。仕事に熱心で、好奇心旺盛な方や、ポップカルチャーに関心がある方が特にフィットするでしょう。また、ビジネスマナーを理解し、他と連携しながらクリエイティブな仕事を進められる方が理想です。

仕事博士
仕事博士

どのようなスキルや経験が求められますか?

動画編集ソフトAdobe Premiere Proの使用経験は必須であり、Photoshop、Illustrator、After Effectsなどのデザインソフト経験も重宝されます。撮影経験も求められますし、YouTubeチャンネルの運用経験や映像制作の実務経験があると大変有利です。ホビーに詳しい方も歓迎される傾向にありますね。

仕事博士
仕事博士

リモートワークは取り入れていますか?

はい、カイユウでは基本はリモートワークを採用していますが、社内で集まる機会も大事にしています。集まった際には、仕事の話だけでなく、最近のポップカルチャーについての情報交換も活発に行われるようです。このようなやり取りが、クリエイティブな仕事の発展に繋がっているんですね。

仕事博士
仕事博士

カイユウでのキャリアパスはどのようなものですか?

カイユウでは、スタッフ一人ひとりが自分の得意分野や興味を仕事に活かし、独自のキャリアを築くことを推奨しています。興味や関心を追求し、新しい発見を仕事の切り口にすることで、「自分にしかできない仕事」を見つけることが大切にされています。楽しいサービスを創出することが目標です。

仕事博士
仕事博士

応募するにはどのような準備が必要ですか?

応募する際には、プロフィールに自分で制作した映像のURLを添付するとスムーズに面談に進めます。使用可能なソフトやそのスキルレベルも併せて記載した方が良いでしょう。カイユウは、個々の才能や独自性を重視する企業なので、あなたの創造力やアイデアをアピールできる素材を準備することが大切ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社カイユウ

東京都渋谷区渋谷1-23-21 co-lab渋谷キャスト

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました