企業解説

ホクセイプロダクツ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「ホクセイプロダクツ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ホクセイプロダクツ株式会社はどのような事業を展開しているのですか?

ホクセイプロダクツ株式会社は、アルミニウム事業を中心に、パッケージ分野、海外貿易、自動車部材の提供など多岐にわたる事業を行っています。特にアルミの高純度化に力を入れ、お客様のニーズに合わせた製品を提供しています。富山県の自然資源を生かした独自のビジネスモデルを持ち、地域の価値を世界につなぐ役割を果たしているんですよ。

仕事博士
仕事博士

なぜ多様な事業を手がけているのですか?

創業時は建材分野が中心でしたが、一つの分野だけでは限界があると感じ、お客様から必要とされる企業であり続けるため、新しいビジネスの創出に挑戦してきました。常にお客様のニーズに合わせてサービスを進化させることで、グループ企業としての幅を広げ、「ありがとう」と言ってもらえる事業を展開しているんです。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

自発的に動ける方、行動力と実行力のある方を特に求めています。新たな商材の発掘から事業化まで、一貫して仕事を進めていくためです。また、様々な事業フィールドがあるので、自分の興味や得意分野を活かしながら働ける環境がありますよ。チャレンジ精神を持ち、アイデアを形にできる方に来てほしいですね。

仕事博士
仕事博士

会社の雰囲気はどうですか?

少数精鋭で、20代から30代のスタッフが主体となって活躍しています。例えば、英語の得意なスタッフは日米のマーケティング業務に取り組んだり、デザインが得意なスタッフはWEBや商品のデザインを手掛けるなど、それぞれの個性と能力を活かせる環境がありますね。社長が国内外を飛び回るなど、とてもパワフルな会社ですよ。

仕事博士
仕事博士

具体的な事業の一例を教えてください。

例えば、医薬品パッケージ分野では、防湿性や遮光性に優れたアルミ素材を提供しており、この技術を食品や電子材料向けのパッケージにも応用しています。また、海外分野では、北海道のアウトドアショップからの要望でカナダ製カヌーを輸入したり、米国のフルーツピューレを日本市場に紹介するオンラインセミナーを開催するなど、国内外のニーズに応えているんですよ。

仕事博士
仕事博士

海外事業にも力を入れているとのことですが、具体的には?

はい、北米と北欧を中心に、現地法人を通じて貿易業務を展開しています。日本の伝統工芸品や食文化を海外に紹介する一方で、スウェーデン製の反射材アクセサリーや北米製のアウトドア製品を日本に紹介しています。また、日本企業の海外展開をサポートする業務も行っており、具体的には商品の販路開拓などを手がけていますね。

仕事博士
仕事博士

会社が掲げる「地域の価値を世界につなぐ」とは具体的にどのような意味ですか?

富山県高岡市に本社を置く私たちは、地元富山の豊かな自然や文化を生かしたビジネスを展開しています。そこで、地域独自の優れた資源や技術、文化などを世界に紹介し、地域の価値をさらに高めることを目指しています。例えば、富山の伝統工芸品を海外に輸出することで、地域の魅力を世界に発信するというわけです。

仕事博士
仕事博士

新入社員に対するサポート体制はどのようになっていますか?

入社後は富山本社での研修からスタートし、その後は本社を含む各拠点での実務経験を積むことになります。先輩社員が商談同行や一対一のフィードバックを通じてサポートするので、未経験の方でも安心して成長できる環境があります。また、自分の強みや興味に合わせた業務に挑戦できる機会も豊富に用意していますね。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリアアップ支援について教えてください。

社員一人ひとりのキャリアプランに合わせた研修制度を整えています。例えば、海外業務に興味がある社員は、英語力強化のための語学研修を受けることができますし、営業スキルを磨きたい社員は、プレゼンテーション技術や商談術の研修に参加することが可能です。自己成長を支援する多種多様なプログラムを用意していますよ。

仕事博士
仕事博士

ホクセイプロダクツへの応募を考えている人へのアドバイスはありますか?

まずは自分が何に興味を持ち、どのような仕事をしていきたいのかを明確にすることが大切です。ホクセイプロダクツでは、多様な事業を展開しているので、自分の興味や強みを活かせるフィールドがきっと見つかります。興味を持ったら、ぜひ積極的に応募して、一度話を聞きにきてください。皆さんと一緒に新たな挑戦を楽しみにしていますよ。

仕事博士
仕事博士

社内のコミュニケーションはどのように行われていますか?

当社ではオープンなコミュニケーションを重視しており、年齢や役職に関係なくフランクに意見交換が行われています。例えば、業務上のアイデアや改善提案はいつでも歓迎され、それが直接事業に反映されることも多々あります。また、定期的に開催される全体ミーティングでは多様な事業領域の情報共有が行われ、社員同士の交流も活発に行われていますよ。

仕事博士
仕事博士

ホクセイプロダクツで働く魅力は何ですか?

一番の魅力は、幅広い事業領域に関わることができ、自分のアイデアを形にする機会が豊富にあることです。また、地域の価値を世界につなぐというミッションに共感し、その一員として働くことで、自分自身の成長だけでなく、社会にも貢献できるやりがいを感じることができます。小さいころからの夢を実現できる場所かもしれませんね。

仕事博士
仕事博士

海外との取引があるとのことですが、語学能力は必要ですか?

海外との取引には英語をはじめとする語学能力が必要になる場面もありますが、必ずしもすべての社員に高い語学力を求めているわけではありません。実際には、語学力を活かしたいという社員には海外事業部での活躍の場を提供していますし、語学力に自信がない社員でも、他のスキルや熱意を発揮できる業務が多数ありますよ。

仕事博士
仕事博士

ホクセイプロダクツの今後の展望を教えてください。

当社は、引き続き「地域の価値を世界につなぐ」ことを核として、新たなビジネスモデルの開拓に注力していきます。特に、環境への配慮やSDGsに貢献できる事業への取り組みを強化していく予定です。また、国内外のネットワークをさらに拡大し、グローバルな視点から地域社会や経済に貢献できるような事業展開を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ホクセイプロダクツ株式会社

富山県高岡市末広町1-8 ウイング・ウイング高岡5F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました