企業解説

燈株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー

インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「燈株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

燈株式会社ってどんな会社ですか?

燈株式会社は、AIや最先端テクノロジーを活用して産業の課題を解決するスタートアップです。東京大学松尾研究室発で、創業三期目にして前年比400%の成長を遂げ、特に建設DXに注力しています。

仕事博士

仕事博士

具体的にどんな事業を展開しているんですか?

二つの主要事業があります。「AI SaaS事業」と「DXソリューション事業」です。前者は建設業界向けの業務効率化ツールを提供し、後者はパートナー企業のDXを実現するために課題抽出からテクノロジー導入までサポートしています。

仕事博士

仕事博士

なぜ、そういった事業をやっているんですか?

社会には繰り返しの作業による疲弊や、匠の技が失われつつあるといった課題があります。燈はテクノロジーによる作業の効率化や、技術の伝承を通じて産業を改善し、日本のDX化を成し遂げることで、国内外で競争できるスタートアップへと成長したいと考えています。

仕事博士

仕事博士

どのようにして事業を進めているんですか?

CEO野呂を含む東京大学在籍メンバーが創業し、エンジニア中心に90名弱で活動しています。建設業界など様々な分野でDXプロジェクトを推進し、社内では開発基盤の整備や最新論文の再現なども行っています。

仕事博士

仕事博士

具体的にどんな人材を求めていますか?

「Digital Billder」などのAI SaaSプロダクト開発において、圧倒的なスピードで開発を進められるエンジニアインターンを募集しています。Web開発経験やTypeScript利用経験が必須で、新しい技術への興味とプロダクト全体を理解し、改善を提案できる方を求めています。

仕事博士

仕事博士

開発で利用している技術スタックは何ですか?

クライアントサイドはTypeScriptとReactを、サーバーサイドではNestJSやGraphQLを活用しています。データベースにはPostgreSQLを使用し、AWSなどのクラウドインフラやTerraformでのInfrastructure as Code、Kubernetesによるコンテナ管理を実践しています。

仕事博士

仕事博士

プロダクト開発の特徴は?

「Digital Billder」では、各顧客企業に合わせたカスタマイズが強みです。Git管理による編集可能なフォーマット設計や、TypeScriptの利用、Jestによるテストなど、開発体験とプロダクトの品質向上に注力しています。

仕事博士

仕事博士

エンジニアの働き方はどうなっていますか?

開発チームはモダンな技術を導入しており、フロントエンドとバックエンドで言語やパッケージを共通化し、効率的に開発を進めています。GraphQLやgRPCを使ったスキーマ駆動開発を通じて、開発体験の向上にも力を入れています。

仕事博士

仕事博士

エンジニア向けのキャリアパスはありますか?

明確なキャリアパスとしては、技術面だけでなくビジネス面も理解し、プロダクトを牽引できるポジションがあります。チームの生産性向上や製品クオリティの担保といった役割も期待されるため、技術を超えた影響を目指せる環境です。

仕事博士

仕事博士

どのようにチームで協力していますか?

チームでは共通の技術スタックを使用し、モノレポと自動ビルドツールを活用しています。これにより、エンジニアがシームレスに協力し、またサービス間の相互依存性を扱いやすくしています。

仕事博士

仕事博士

会社の文化や働く環境について教えてください。

燈では「志が全て」という合言葉を持ち、可能性を追求し、未解決の課題に挑戦する文化があります。組織としての柔軟性や成長意欲が高く、自ら機会を探し、技術・ビジネスの両面から挑戦を続ける仲間がいます。

仕事博士

仕事博士

これから燈で働きたい人にメッセージはありますか?

燈は、新しい技術に貪欲で、プロダクトの成功に向けて自ら考え行動できる人を歓迎しています。エンジニアとしてだけでなく、ビジネスパートナーとしても成長したい方には、最高のフィールドですよ。

仕事博士

仕事博士

ありがとうございました!

燈株式会社

東京都文京区小石川一丁目28番1号 小石川桜ビル4階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました