企業解説

さとゆめってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「さとゆめ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

さとゆめってどんな会社ですか?

さとゆめは、2012年創業のコンサルティング会社で、地域の「伴走者」として、ビジョン作りからプロジェクト実施後まで一貫して支援しています。地域に寄り添い、事業やサービスの形成から定着までを手助けして、自走可能な地域社会の構築に注力しているんですね。その過程で3つの約束、「現場にいること」「当事者であること」「一対一で対応すること」を基本方針としています。

仕事博士
仕事博士

さとゆめのミッションとは何ですか?

さとゆめのミッションは、「ふるさとの夢をかたちに」です。地域の魅力や価値を再発見し、それを具体的な事業やプロジェクトに落とし込むことで、地域に新たな活力をもたらすことを目指しています。このミッションのもと、彼らはJR東日本との共同事業や地方創生プロジェクトなど、多岐にわたる活動を展開しているんですよ。

仕事博士
仕事博士

具体的な事業内容はどのようなものがありますか?

さとゆめでは、JR東日本との沿線活性化共同事業「沿線まるごとホテル」、山梨県小菅村での地方創生プロデュース、異業種交流型ワーケーションの企画実施、自然や地域の文化を活かした「QSHU HUB」ギャラリーショップの運営など、地域の魅力を最大限に活用した幅広い事業を手掛けています。これらの事業を通して、地域の自立と持続可能な発展をサポートしているんです。

仕事博士
仕事博士

今後の目標はありますか?

はい、さとゆめは「2030年までに100の地域で100の事業を作る」という野心的な目標を掲げています。これは、少子高齢化の進行という社会的課題に直面する日本の多くの地域で、自立可能な経済圏を構築し、地域の持続可能な発展を促すためのものです。事業生成のプロセスにおいては、地域やそこに住む人々の潜在的な価値を引き出し、事業化していくことを重視しています。

仕事博士
仕事博士

創業以来の姿勢とは何ですか?

創業以来、さとゆめは「伴走型コンサルティング」を大切にしてきました。これは、単に計画を立てて提案するだけでなく、実際に地域と生産者のそばで共に歩み、実現に向けて具体的な支援や助言を行う姿勢を指します。地域の本質的な課題に寄り添いながら、持続可能な解決策を一緒になって見出していくわけですね。

仕事博士
仕事博士

分散型ホテル「NIPPONIA小菅 源流の村」ってなんですか?

「NIPPONIA小菅 源流の村」は、さとゆめが手掛ける分散型ホテルプロジェクトの一つです。歴史的な建物を活かした宿泊施設を、地域全体に分散させることで、訪問者に地域全体を体験してもらおうという試みです。このプロジェクトを通じて、地域の人々との交流や地域文化の理解促進に寄与し、経済活性化にもつながっています。

仕事博士
仕事博士

地域に対する約束はどんなものがありますか?

さとゆめは地域に対して、「現場にいること」「当事者であること」「一対一であたること」の3つを約束しています。これは、ただの外部のコンサルタントではなく、地域の一員として真摯に向き合い、そして地域ごとの固有の課題や夢にじっくり耳を傾ける姿勢を象徴しています。

仕事博士
仕事博士

ふるさと納税事業について教えてください。

さとゆめでは、ふるさと納税を通じて地域の魅力を発信する新事業を立ち上げました。これは、地域の眠っている資産を発掘し、より多くの人に知ってもらうことで、地域振興に繋げるものです。ふるさと納税事業運営リーダーとして、この事業の運営立ち上げを担う人材を募集しており、地域資源の調査や商品開発、ブランディング、PR支援などを行います。

仕事博士
仕事博士

募集しているリーダーポジションに求められる人物像は?

ふるさと納税事業運営リーダーには、高い責任感を持ち、困難に直面しても最後まであきらめず、目標達成に向けてコミットできる方を求めています。さらに、企画からオペレーションまで幅広く対応でき、変化に柔軟に適応しながら、地域の本音を汲み取りながら目標に向かって進める交渉力も重要ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

さとゆめ

東京都千代田区九段南3-4-5 ビラ・アペックス市ヶ谷801

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました