株式会社大阪水道総合サービスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社大阪水道総合サービス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社大阪水道総合サービスってどんな会社?
株式会社大阪水道総合サービスってどんな会社ですか?

株式会社大阪水道総合サービスは、大阪市水道局の管理団体として設立された企業です。大阪市だけでなく近隣自治体の水道事業にも携わり、技術と情報システムの融合を進めたトータルな事業展開で地域に貢献しています。約半世紀にわたる確かな実績があり、お客様に満足いただけるサービスを提供していますね。

働く環境について教えてください。

同社では、年間休日が122日と多く、月の残業時間は20時間程度に抑えられているため、ワークライフバランスが取りやすい環境です。有給消化率も約80%と高めで、プライベートと仕事の両立がしやすい職場となっています。これにより、長期的な就業が可能ですね。

育成体制はしっかりしているのでしょうか?

はい、同社の育成体制は非常に充実しています。1現場あたり約5名前後のチームで業務に取り組むため、一人で業務を抱えることはなく、先輩社員の指導や補助を受けながら徐々に業務を覚えていける環境があります。土木施工管理の経験があれば、水道工事の経験がなくても安心して働けますよ。

具体的な取り組みについて教えてください。

同社は、水道施設の運転管理や維持管理、水道施設の施工監理、マッピングシステムの整備・運用など多岐にわたる業務を請け負っています。また、水道事業アドバイザリー業務や浄水場の見学案内なども行い、地域のお客様のニーズに対応したサービスを提供しています。このように、多様な業務を通じて地域の水道事業に貢献していますね。

どのようなビジョンを持っていますか?

同社は、水道事業を取り巻く環境が大きく変わる中で、長年培ってきた知識と経験を活かしながら、常にお客様に満足いただけるサービスを提供することを目指しています。地域によって異なるニーズに対応し、持続可能な水道事業の運営に積極的に貢献することをビジョンとしています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社大阪水道総合サービス
- 設立:2008年4月
- 資本金:85百万円
〒545-0051大阪府大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス1106