企業解説

株式会社SIMULA Labsってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社SIMULA Labs」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社SIMULA Labsが推進している企業理念は何ですか?

株式会社SIMULA Labsは、「やりたいことに挑戦する全ての人に、テクノロジーで道を切り開く」という理念のもと、技術力を活かしたサービス開発に注力しています。これにより、個人の挑戦を支援し、そのプロセスを技術でサポートしているんですね。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのような事業を展開しているのですか?

主に2つの柱で事業を展開しています。まず「自社サービス事業」として、エンジニアのスキルを可視化し育成を目的としたプラットフォーム「Coadmap」を提供。そして、「先端技術を用いた受託R&D事業」では、機械学習やIoT、ブロックチェーンなどの先端技術を駆使した開発を手掛けています。

仕事博士
仕事博士

Coadmapについてもう少し詳しく教えてもらえますか?

Coadmapは、エンジニアのための統合開発プラットフォームです。エンジニアが自分のコードを公開し、互いにレビューを行いあうことで、知識やスキルの向上を目指せます。さらに、ナレッジタグの紐付けにより特定のスキルセットの成長を客観的に追跡できるのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

受託R&D事業で取り扱っている技術領域にはどのようなものがありますか?

受託R&D事業では、機械学習、IoT関連、ブロックチェーンといった新しいインターネット技術の研究を基にした開発を行っています。顧客からのニーズに合わせた技術選定から開発まで幅広い案件に対応しているんですよ。

仕事博士
仕事博士

SIMULAの出自と強みは何だと思いますか?

SIMULAは慶応義塾大学のAI&Society Labに所属する代表が立ち上げた会社で、先端技術に関する研究からスタートしました。そのため、独自の研究開発に基づく技術力と、新しい技術やトレンドに対する柔軟性が大きな強みですね。

仕事博士
仕事博士

開発支援に対するアプローチ方法にはどんなものがありますか?

開発支援には幾つかの特徴的なアプローチがあります。例えば、エンジニア一人ひとりの能力向上を目指したメンタリング制度や、新しい技術の習得を支援するための学習支援制度、そしてプロジェクト毎に最適な技術スタックを選定していく柔軟性ですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアとして成長するための支援体制にはどのようなものがあるのでしょうか?

エンジニアの成長を支援するために、書籍購入支援やイベント参加費用の支援、技術ごとのコミュニティでの交流を推奨するなど、多方面から支援を行っています。その他にも、コードレビューや開発支援ツールの提供を通じて、日々の業務内外で学習し続けられる環境を整えていますよ。

仕事博士
仕事博士

働き方について教えてください。

SIMULAでは、フレックス制を採用し、個々人のニーズに応える形で働くことができます。リモートワークも可能で、プロジェクトやチーム状況に応じて柔軟に勤務地を選択できるようにしています。要は、働きやすい環境を重視しているんですね。

仕事博士
仕事博士

手当や福利厚生についても教えてもらえますか?

手当や福利厚生は充実していて、PCや椅子などの勤務環境に関する支援のほか、各種保険や役職手当、通勤手当などがあります。エンジニアとしての成長を支える学習支援制度も充実していますよ。

仕事博士
仕事博士

休日・休暇制度にはどのような特徴がありますか?

休日・休暇に関しては、週休2日制を取り入れているほか、夏季休暇や年末年始休暇、有給休暇などがしっかりと設定されています。また、育児や介護のための休暇制度も整えており、ライフステージが変わっても働き続けやすい体制が整っているんですね。

仕事博士
仕事博士

技術スタックはどのようなものを使用していますか?

技術スタックは、最新のトレンドにも柔軟に対応しています。バックエンドではRubyやRust、フレームワークではRailsを採用しています。フロントエンドではTypeScriptやReactが使用されており、インフラ面ではTerraformやKubernetes、GCPといった先進的な技術が活用されているんです。

仕事博士
仕事博士

プロジェクトの選択方法にはどのようなものがありますか?

プロジェクト選択に関しては、エンジニアの希望やスキルセットに応じて自由度が高く、関わりたいプロジェクトを自ら選択することが奨励されています。これにより、自分が挑戦したい技術領域や学びたい内容に応じて、働き方を選択できるんですね。

仕事博士
仕事博士

新人エンジニアのサポート体制について教えてください。

新人エンジニアのサポートにはメンタープログラムがあり、経験豊富なエンジニアが1対1でサポートします。開発タスクの進行だけでなく、学習方法のアドバイスやキャリア形成の相談にも応じており、成長を全面的に支援していますよ。

仕事博士
仕事博士

開発チームの文化はどのようなものですか?

開発チームでは、コードレビューを重視し、互いに学び成長を促す文化が根付いています。また、新しい技術に対する好奇心を重んじ、自由度の高い環境で革新的なアイデアや技術を積極的に試してみることが encouragedされているんです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社SIMULA Labs

東京都台東区北上野1-9-10 朝日デジタルセンタービル4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました