Weteamってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「Weteam」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
Weteamってどんな会社?
Weteamとはどのような会社ですか?
Weteamは、社会課題の改善を目指すアプリを開発している会社です。具体的には、経済的に困っている人や社会貢献をしている人に対し、自分の思いをショート動画で発信し、それに共感した人とマッチングする独自の支援エコシステムを提供しています。この仕組みを通じて、ひとりひとりの社会貢献の行動をブーストさせていくことを目指していますね。
そのアプリの特徴は何ですか?
アプリの最大の特徴は、CtoCで支援する人とされる人が直接つながることができる点です。ユーザーは自分の困窮をショート動画で投稿でき、誰かの投稿に応援ができる仕組みになっています。また、支援構造を変えることで寄付した金額が増える仕組みも導入しており、応援する人たちの影響力を最大化する試みがありますよ。
Weteamのビジョンは何ですか?
Weteamのビジョンは「すべての人が支援に参加する社会を実現する」ことです。これは、創業者が幼少期にナイジェリアで経験した、「良いことをする側が報われる世の中」を作りたいという想いから来ています。経済的困難に直面している人々の痛みを軽減し、社会貢献を行う人々への影響力を提供することを目指しているんですね。
開発されているアプリについてもっと教えてください。
開発中のアプリは「Weteam」という名前で、ユーザーは自身の困窮をショート動画で投稿し、他のユーザーの投稿に対して応援ができるプラットフォームです。また、収益構造を工夫して、支援される方により多くの支援が届くように設計されています。このアプリは、現在最終開発段階にあり、リリースに向けて準備が進められていますよ。
困窮している人を助ける以外にWeteamの目標はありますか?
はい、Weteamの目標はただ困窮している人を助けるだけではありません。ニッチだが重要な社会課題に光を当て、ユーザー自身が社会に向けて課題を発信するプラットフォームを作ることも重要な目標のひとつです。また、社会全体で支援が活性化され、誰もが支援に参加しやすい環境を作っていくことも目指していますね。
このアプリの収益モデルについて教えてください。
Weteamの収益モデルは、送られた100円が100円以上になって届くような仕組みを導入しています。つまり、支援金が増額される仕組みを作ることで、ユーザーがより多くの支援を行うモチベーションを高めています。さらに、ユーザーが他人を応援することで得られる影響力など、社会貢献活動のインパクトを最大化する工夫がされています。
世界中の経済格差はWeteamにとってどのような意味がありますか?
世界中で広がる経済格差は、Weteamにとって大きな課題であり、同時にチャレンジの対象です。経済的に困っている人は増え続けており、その支援の流れも強まっていますが、問題は根本的に解決されていません。Weteamは、この格差を縮小するために、誰もが支援に参加しやすい環境を提供していくことを目指しています。社会全体で支援を活性化させることで、これらの課題に取り組んでいきます。
なぜCtoCのプラットフォームを選んだのですか?
CtoCのプラットフォームを選んだのは、ユーザー間で直接的なつながりを作り出し、よりパーソナルな支援を可能にするためです。この形式では、支援したい人と支援を必要とする人が直接コミュニケーションを取り、互いに影響を与え合いながら支援を進められます。また、支援者/被支援者の区分けなく、誰もがお互いを支え合える絆を深めることができるんですよ。
Weteamで解決できない困窮問題にはどう対処しますか?
Weteamでは、アプリ内で解決できない困窮問題に遭遇した場合、ユーザーと一緒に問題解決に取り組みます。カスタマーサクセスチームが直接ユーザーの困りごとを聞き、可能な限りお手伝いをする体制を整えています。UI改善やFAQ作成、問い合わせ対応により、ユーザーが直面する困難に対して最も寄り添う方法を常に模索しています。
Weteamの今後の計画は何ですか?
Weteamは、2024年2月にアプリをリリースする予定です。リリース後は、ユーザーの困窮問題を解決する伴走型カスタマーサクセスをリードし、新しい価値観や文化を世界に広めていくことを目標としています。また、デジタル化が進まなかった寄付・応援領域を改革し、ソーシャルビジネス産業でのリーダーポジションを目指すことも計画に含まれていますね。
カスタマーサポートのチーム作りで重視していることは何ですか?
カスタマーサポートのチーム作りでは、ミッション達成のために留まらず、プロダクトの改善にも積極的に関われる人材を重視しています。ユーザーの代理人として、プロダクトチームにフィードバックを行い、サービスの使いやすさや効果を高めるための改善点を提案します。チームは共に学び、成長し、目指すビジョンに向かって協力する精神が大事ですね。
Weteamで働く魅力とは何ですか?
Weteamで働く魅力は、社会的意義の高い仕事に従事できること、そして、巨大ながらもこれまでビジネスの価値が低視されてきた市場で、先駆者として活躍できる点です。シード資金調達も済んでおり、迅速なPDCAサイクルでプロダクトを成長させる経験を積むことができます。また、大きな裁量を持って業務に取り組める点も、大きな魅力の一つですね。
ありがとうございました!
会社情報
Weteam
東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第7葉山ビル3階