株式会社タノムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社タノム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社タノムってどんな会社?
株式会社タノムはどんな事業を行っていますか?
株式会社タノムは、飲食店や食品卸業者向けに受発注及び販促をサポートするSaaS「TANOMU」を提供しています。主に食材の受発注プロセスをデジタル化し、食品卸業者と飲食店の間のアナログなやり取りを効率的に改善しています。エンタープライズ規模の卸業者にも対応し、全国各地で利用者が増加しており、食品業界のDX推進に貢献していますね。
事業を始めた経緯を教えてください。
当社はもともとミールキット事業を手掛けていましたが、2018年末に事業方針を転換し、「TANOMU」を開発し始めました。卸売業界での困りごとをヒアリング中に、受発注や販促の手間が大きな課題であることが明らかになり、これを解決するために「TANOMU」が生まれました。私たちは業者の課題に深く寄り添い、その解決策を提供することを目指していますよ。
「TANOMU」が必要とされる理由は何ですか?
食品業界の受発注プロセスは、未だに電話やFAXによるアナログな方法が主流です。これにより、受発注の正確性や効率性が低く、大量の在庫管理や「いつもの」ような曖昧な表現での注文も課題です。このデジタル化が遅れている部分に着目し、「TANOMU」を通じて卸業者と飲食店双方に効率的な手段を提供しています。
具体的にどのような機能が提供されていますか?
「TANOMU」は、卸業者と飲食店の受発注プロセスをスムーズにするための多数の機能を備えています。スマートフォンで簡単に注文や管理ができるようにすることはもちろんのこと、販売促進の支援ツールも提供しており、ユーザーのビジネス成長をバックアップしています。また、実際の運用をサポートするためのレクチャーや、プロダクトの改善に向けたユーザーからのフィードバックを積極的に取り入れています。
貴社のチーム構成はどのようになっていますか?
タノムは現在、約20名のメンバーで構成されており、ユーザーの課題解決を第一に考える熱心なメンバーが集まっています。ビジネスサイドと開発サイドがありますが、職種やチームの垣根を越えて協働し、日々プロダクトの改善や事業推進に取り組んでいますよ。
組織文化について教えてください。
当社はフラットな組織文化を重視しており、最低限のレポートラインは設けていますが、基本的には職位に関わらずオープンなコミュニケーションを取ることが可能です。CEOやCTOも含め、全員が対等に意見を交換し、忖度無く直接的なフィードバックを行える環境があります。
働き方についてはどのように考えていますか?
柔軟な働き方に理解がある職場を目指しており、フレックスタイム制やフルリモートワークも導入しています。特に、チームの半分以上が子育てをしているため、急なお休みや離席にも協力的です。社員同士で支え合いながら、仕事と私生活の両立を推奨しています。
現在、どのような人材を求めていますか?
「TANOMU」を通じて、食品業界のDX推進に貢献したいと考える方を求めています。特に、法人営業経験があり、ITリテラシーを持って自社プロダクトを理解し、顧客の課題に寄り添うことができる方を歓迎しています。また、提案型営業の経験やBtoB SaaS事業への携わりがある方は、さらに適性が高いと考えられますよ。
採用における必要経験は具体的に何ですか?
具体的には、法人営業経験が必須条件です。また、高いコミュニケーション能力を持ち、長期的に粘り強く関係構築ができる方、ITリテラシーを有し、ユーザーの課題を深く理解し提案ができる方を特に重視しています。これらのスキルはクライアントへの提案および導入サポートに直結しますので、非常に重要です。
貴社で働く魅力を教えてください。
まず、食品業界のDXをリードしているという点が大きな魅力です。また、フラットな組織文化で意見が言いやすく、柔軟な働き方ができるため、ワークライフバランスを重視する方にも適しています。さらに、プロダクトの成長を第一線で支えることができる点も、やりがいを感じられるポイントですね。
将来的な事業展開についてお聞かせください。
「TANOMU」の普及と食品業界におけるデジタルトランスフォーメーションの推進を目指しています。市場は非常に大きく、様々な規模の企業が存在するため、普及には時間がかかりますが、じっくりと市場を開拓していく考えです。将来的には、より多くの卸業者や飲食店に利用されるサービスへと成長させていきたいと考えています。
ありがとうございました!
会社情報
株式会社タノム