株式会社ツツミってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ツツミ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ツツミってどんな会社?
株式会社ツツミの歴史について教えてください。

株式会社ツツミは1973年に設立され、現在では『JEWELRY TSUTSUMI』というブランド名で全国に約160店舗を展開する宝飾品総合企業として知られています。創業以来、ジュエリーを通じてお客様の人生を輝かせることを使命としており、その多彩なラインナップでお客様に愛されています。

ジュエリーアドバイザーとしての主な業務内容は何ですか?

ジュエリーアドバイザーは接客から販売、顧客管理、商品管理、会計、ラッピングまで幅広い業務を担当します。また、店内ディスプレイや清掃も重要な役割です。お客様一人ひとりに丁寧に寄り添い、特別な日を彩るお手伝いを行うことが主な業務内容ですね。

未経験者でもジュエリーアドバイザーとして活躍できるのでしょうか?

はい、株式会社ツツミでは未経験者も大歓迎です。未経験でも安心して働けるよう、充実した研修制度が整っており、OJTやWeb研修を通じて必要な知識とスキルを身につけられます。また、アルバイト経験のみの方でも安心して応募できますよ。

職務環境の魅力を教えてください。

ツツミは、残業が少なく年間休日が119日と働きやすい環境が整っており、社員の8割が女性で産休育休制度も充実しています。販売ノルマや購入義務がないのもポイントで、長期で安定して働ける職場環境が整備されていますね。

どんな方にこの職場をおすすめしますか?

ジュエリーやファッションに興味があり、人と話すことが好きで、誰かの特別な瞬間に貢献したいと考えている方には最適な職場です。また、服装やオシャレの自由度が高く、自分のペースでキャリアアップを目指したい方にもおすすめです。

ツツミで働くやりがいとは何でしょうか?

最大のやりがいは、お客様の特別な瞬間をお手伝いできることです。ジュエリーは人生を彩るアイテムであり、その大切な選択を共にすることで得られる感動と喜びは他では味わえないものです。

キャリアアップのチャンスについて教えてください。

ツツミでは、多くのスタッフがアルバイトから社員登用へとキャリアアップを実現しています。業界トップクラスの研修制度により、高い接客スキルを身につけながら、長期的に成長できる環境が提供されています。

最後に、ツツミの企業文化について感じることを教えてください。

株式会社ツツミでは、社員同士が支え合い、ポジティブな雰囲気で仕事に取り組む文化が根付いています。『顧客満足を最優先に考える』という共通の理念のもと、チームワークを大切にした職場環境が構築されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ツツミ
- 事業内容:小売・卸売・商社
- 所在地:埼玉県蕨市中央4-24-26