企業解説

株式会社中谷本舗ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社中谷本舗」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社中谷本舗はどのような会社ですか?

株式会社中谷本舗は、1921年に奈良・上北山村で創業した米屋から始まりました。今年で100周年を迎え、奈良の奥吉野の食文化を全国に広めることを理念に掲げています。主力商品は「柿の葉寿司」や「ゐざさ寿司」で、長年に渡り地元の味を守りつつ、新しい挑戦も続けていますね。

仕事博士
仕事博士

100年以上続く会社ですが、どのようにしてこの歴史を築いてきたのでしょうか?

中谷本舗は、常に時代の変化に対応しつつも伝統を大切にしてきたことが特徴です。近年では冷凍寿司の開発やネット販売(ECサイト)にも力を入れており、販売チャネルを多様化させながら安定経営を続けていますね。

仕事博士
仕事博士

郷土料理の開発だけでなく、ITにも力を入れていると聞きましたが?

最近では、社内システムの刷新と業務の効率化に向けて、IT分野にも積極的に取り組んでいます。外注業者にシステム開発を委託し、社内ではその管理運用やカスタマイズを行うことで、業務を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどのようなIT関連業務を行っているのですか?

基幹システムの開発・管理・運用・保守を中心に、IT機器の運用、社内ネットワークの障害対応、サーバーリプレースなど多岐にわたる業務を担当しています。このような業務を通じて、システム化に向けた様々な課題解決に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

求人によると開発業務は外注が多いようですが、どのような役割が求められているのでしょうか?

開発そのものは外注がメインですが、社内では主にその運用・管理、及び外注によるシステムのカスタマイズを行います。AccessやVisual Basicを使用して、より自社に適したシステムにしていくことが求められていますね。

仕事博士
仕事博士

将来のシステム部の役職候補を募集しているとありますが、どんな人におすすめですか?

ネットワーク関係の構築経験がある方や、受発注システムの開発経験がある方が望ましいですね。また、自ら課題を見つけ解決に取り組む姿勢を持った方にとっては、成長の機会が多い職場だと思います。

仕事博士
仕事博士

働く環境について教えてください。

働く環境としては、転勤や出張がなく、週休2日制で残業も1日1時間程度と働きやすい環境が整っています。奈良という地域に腰を据えて安定的に働けることも魅力の一つですね。

仕事博士
仕事博士

最近の新しい取り組みはありますか?

奈良テレビや読売新聞奈良県版でのPR活動などにも力を入れており、キャラクターとのコラボ弁当の販売など、新しいチャレンジにも積極的です。新たな市場開拓にも勤めつつ、安定経営を続けています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社中谷本舗

  • 事業内容:食品・飲料メーカー
  • 所在地:6393701 奈良県吉野郡上北山村大字河合353番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました