企業解説

NPOこどもサポート・みんなのおうちってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「NPOこどもサポート・みんなのおうち」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

NPOこどもサポート・みんなのおうちの主な活動内容を教えていただけますか?

NPOこどもサポート・みんなのおうちは、嘉島西小の約200名の児童を対象にした学童保育クラブを運営しています。主に児童の育成支援、支援計画の作成、保護者や学校、地域との連携を行いながら、障がい児のサポートも手がけています。こどもたちの声を聴き、彼らが大切にされていると実感できる社会を共に創り上げることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

他の学童保育施設とどのように違いますか?

一般的な学童保育では、「ルールを守らせる」ことが重視されがちですが、こちらの施設ではこどもの声に耳を傾け、それを実現することに重きを置いています。つまり、こどもたちにとって居心地の良い環境を作ることにやりがいを見出すことができる場なんです。

仕事博士
仕事博士

働く環境について教えていただけますか?

こちらでは、月曜日から金曜日の固定時間制で働くことができ、10時から19時までの勤務です。月に1回程度の土曜日出勤以外に、振替休日も設定されています。また、残業時間も月平均5時間以下と少なく、仕事とプライベートのバランスが取りやすい職場ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような方にこの職場がおすすめですか?

放課後児童支援員認定資格、保育士、幼稚園教員、社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方に特におすすめです。こどもたちの声に耳を傾け、その声を形にする仕事にやりがいを感じる方にとって、非常に満足度の高い環境となるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

NPOこどもサポート・みんなのおうち

  • 事業内容:助成団体・慈善団体
  • 所在地:8691234 熊本県菊池郡大津町引水52-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました