企業解説

独立行政法人日本貿易振興機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「独立行政法人日本貿易振興機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)は、どのような役割を果たしているのでしょうか?

JETROは日本と世界の経済を繋ぐ経済産業省所管の独立行政法人であり、主に海外ビジネスの拡大や外国企業とのオープンイノベーションを促しています。地域への外国企業誘致やイノベーション創出、海外展開の支援など、幅広い業務を通じて日本の次の成長を支える役割を担っています。

仕事博士
仕事博士

JETROの職場環境はどのような特徴がありますか?

JETROは国内外に多数の事業所を持ち、国内では49事務所、海外では56カ国76事務所を展開しています。シフト制勤務のため、勤務時間は柔軟で、在宅勤務制度も導入されています。月平均の残業は5~45時間ですが、時間外手当は全額支給されるなど、働きやすい職場環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

求められる人材像について教えてください。

JETROでは大卒以上で、民間企業や政府系機関等での職務経験が5年以上ある方を求めています。英語力に関してはTOEIC600点以上が最低条件ですが、日常会話レベルであれば問題ありません。業界や職種の未経験者も歓迎されており、場合によってはTOEIC800点程度が望ましいとされています。

仕事博士
仕事博士

現在募集している具体的な業務内容について教えてください。

JETROでは地域への外国・外資系企業誘致や、スタートアップの育成支援、農林水産物・食品分野の輸出促進に向けた支援に関連する業務を募集しています。これらは外国企業誘致やイノベーションの創出、そして起業家の海外展開支援を含んでおり、日本経済の更なる発展に貢献する重要な仕事です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

独立行政法人日本貿易振興機構

  • 事業内容:福祉・独立行政法人・NGO・NPO
  • 所在地:東京都港区赤坂1丁目12番32号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました