企業解説

株式会社エストーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社エストー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社エストーの主な事業内容は何ですか?

株式会社エストーは、超精密金型の設計・製作および超精密射出成形品の製造を行っています。同社は特に電気自動車に使用されるリチウムイオンバッテリー用部品の製造に注力しており、国内外の大手バッテリーメーカーから高く評価されています。

仕事博士
仕事博士

エストーの社内文化や特色について教えてください。

エストーは社長と社員との距離が近いことが特徴です。例えば、社員の誕生日を祝うイベントや、数年ぶりに開催された忘年会など、コミュニケーションを大切にしています。また、『車座』という形式で社長と各部署のメンバーが経営理念を共有する機会も設けられていますね。

仕事博士
仕事博士

エストーの現在のIT関連の課題は何ですか?

現在、エストーの大きな課題は社内のITインフラの整備です。社内SEが少数であるため、PC環境の整備やサーバー、ネットワーク構築などの作業範囲が広く、それに対する時間が十分に確保できていません。具体的には、親会社であるNOKとのネットワーク共有化や社員向けFAQの作成が必要とされています。

仕事博士
仕事博士

エストーが求める人材像について教えてください。

エストーが求めるのは、少人数で広範囲の業務をカバーできるインフラエンジニアです。自動車免許を持ち、サーバー・ネットワーク構築やシステム開発の経験がある方が望ましいですね。特に、自ら考え行動できる「自走型」の人材を求めています。

仕事博士
仕事博士

エストーのワークライフバランスについてはどうでしょうか?

エストーの勤務時間は固定制で、8:30から17:30までとなっています。土日祝休みで年間休日は122日、月の残業時間は20時間以下です。そのため、ワークライフバランスが取りやすく、プライベートとの両立もしやすい環境ですね。

仕事博士
仕事博士

エストーの市場での位置づけや今後の展望について教えてください。

エストーは2023年10月にNOK株式会社の連結子会社となり、東証プライム上場グループの一員となりました。今後は、特に北米に生産拠点を開設し、世界シェア獲得を目指しています。EVの普及に伴い、同社の技術が評価され、業績も着実に伸ばしています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社エストー

  • 事業内容:製造・メーカー
  • 所在地:株式会社エストー

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました