企業解説

株式会社ダイシンエッグってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ダイシンエッグ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ダイシンエッグの農場の特徴は何ですか?

ダイシンエッグの農場は、約45万羽のニワトリが飼育されている大規模な施設です。ここでは、最新の自動化設備が随所に導入され、社員の負担を軽減しながら効率的に運営されています。これにより、採卵から契約店舗への出荷までが迅速に行われ、新鮮な卵が消費者に届く仕組みが整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような業務が主に行われていますか?

ダイシンエッグでは、ヒヨコの仕入れから飼育、採卵、消毒・検品、包装・出荷までを一貫して行っています。農場内では、管理業務として栄養・空調の管理、ニワトリの健康維持、また糞の堆肥化などが行われますね。また、業務経験や意欲に応じて、受発注対応やスタッフ管理など運営面の業務もあります。

仕事博士
仕事博士

どんな人材を求めていますか?

ダイシンエッグは未経験者歓迎で、性別不問、高卒以上であれば応募可能です。安定した職場環境を求める方にぴったりで、業界や職種の経験は不要です。特に毎日の食生活に欠かせない卵を生産しているため、景気の影響を受けにくい安定感が魅力的ですね。トラックの運転業務があるため、普通免許(AT限定不可)が必要ですが、限定解除予定の方も歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

社員の働きやすさを支える制度はありますか?

社員の働きやすさを第一に考え、ダイシンエッグでは残業なしや選べる休日体系、寮の完備といった制度が整えられています。業務の大部分が自動化されているため、思った以上に肉体労働は少なく抑えられています。これにより、社員が長期間安定して働ける環境が整備されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ダイシンエッグ

  • 設立:平成14年(創業/昭和23年)
  • 所在地:■事業本部(農場・GPセンター)/〒509-9131 岐阜県中津川市千旦林1314 ■経理本部/〒485-0003 愛知県小牧市久保一色2963

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました