株式会社読売プリントメディアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社読売プリントメディア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社読売プリントメディアってどんな会社?
株式会社読売プリントメディアはどのような製品を主に手掛けているのですか?

株式会社読売プリントメディアは、読売新聞朝刊・夕刊をはじめ、The Japan News(英字新聞)、読売KODOMO新聞、読売中高生新聞、スポーツ報知、自治体広報紙や選挙公報紙など、幅広い印刷物を手掛けています。特に、全国の「読売新聞」朝刊の約4分の1を印刷しており、新聞印刷会社としての確固たる地位を確立していますね。

入社後はどのような研修があるのですか?

入社後はまず、1週間程度の座学研修や社内見学を実施します。この研修では、事業内容や印刷業務に関する基礎知識を学ぶとともに、印刷機械に関する基本的な知識を習得します。その後、各部門に配属され、先輩社員からのOJTを通じて実務を学びながらスキルを身につけていきます。また、スキルアップのための研修も豊富に用意されているんです。

福利厚生にはどのような特徴がありますか?

福利厚生面では、社員食堂、仮眠室、お風呂施設といった快適な就業環境が整っています。また、読売グループの共済に加入すれば、結婚や出産の際のお祝い金、入院や手術の際の給付金など、家族ができても安心して働ける制度があります。ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境が整っていると言えますね。

読売新聞グループの一員としての優位性は何ですか?

読売新聞東京本社100%出資の企業であることから、安定した事業基盤を持ち、業界最大級の新聞発行部数の一翼を担っています。一般の印刷会社では経験できない新聞印刷に特化した業務を行えるため、特別な知識や経験を積むことができますね。さらに、社員の定着率が高く、平均勤続年数が19年と長いことも、働きやすさの証といえるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社読売プリントメディア
- 設立:1988年7月
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都北区堀船4-2-1