【新卒】株式会社ベネフィット・ワンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ベネフィット・ワン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ベネフィット・ワンってどんな会社?
株式会社ベネフィット・ワンはどのような会社ですか?

株式会社ベネフィット・ワンは、企業向けの福利厚生代行事業を中心に多様なサービスを提供しています。特に「ベネフィット・ステーション」というサブスクリプション型の会員サイトが特筆され、16,000以上の企業や官公庁に利用されています。日本国内で1500万人以上の会員がいる、業界最大の福利厚生サービスを提供する企業です。

ベネフィット・ワンの特徴は何ですか?

ベネフィット・ワンは、企業向けサブスクリプションサービスの安定性と、日本全国民が対象となるサービスの将来性を両立させています。また「手挙げ文化」を掲げ、社員が自立してチャレンジする風土を育んでいます。社員は入社3年目から管理職や海外支店への挑戦も可能で、成長の機会が豊富です。

福利厚生面での魅力はありますか?

ベネフィット・ワンの職場では、福利厚生が非常に充実しています。具体的には、NETFLIXが無料で利用できる、マッサージルームが完備されている、食事支援制度があるなど、働く環境をサポートする施設やプログラムが用意されています。こうした取り組みは、従業員満足度を高める要素となっています。

どのようなビジョンを持つ企業ですか?

ベネフィット・ワンは、「サービスの流通創造」を一貫したビジョンとして掲げています。社会インフラの構築を目指し、良いものをより安く、より便利に提供することに注力しています。代表取締役社長の白石徳生氏は、時代の変化を先読みし、企業の持続的成長を実現する戦略を打ち出しています。

ユニークな挑戦の機会はありますか?

はい、ベネフィット・ワンは社員の自立と挑戦を大いにサポートしています。特に「手挙げ文化」が際立っており、社員が挑戦したいプロジェクトやポジションを積極的に提案し、それにチャレンジできる風土があります。これが社員の成長を促し、企業の革新につながっています。

会社の未来展望について教えてください。

ベネフィット・ワンは、サービス流通の分野でグローバルに認知される存在になることを目指しています。同社は、第一生命グループに加わることで安定した基盤を持ちながらも、新しい価値を創造し続ける企業でありたいと考えています。テクノロジーを活用した『働く』の変革により、より多くの人々のライフスタイルを豊かにすることを目的としています。

ベネフィット・ワンに向いている人物像はどのような人ですか?

ベネフィット・ワンは、自己主導で動け、自らの手で企業を変えていく意欲を持つ人材を求めています。変化を恐れず、逆にそれを楽しむ姿勢がある方が向いています。常に時代の先を読み、自分が主人公となって会社を成長させるという気概を持つ人を歓迎しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ベネフィット・ワン
- 資本金:15億2,700万円 ※2023年3月時点
- 所在地:東京都新宿区西新宿3丁目7番1号 新宿パークタワー37階