企業解説

【新卒】和光株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「和光株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

和光株式会社はどのような会社ですか?

和光株式会社は、京都四条烏丸に拠点を置く卸商社で、呉服や和装製品、インポートアパレル、宝飾など多岐にわたる商品を取り扱っています。特に和装小物や着付け小物に強みを持ち、全国トップクラスの売上実績があります。また、2018年にはB to B向けオンラインショップを開設し、新たなビジネスモデルの拡大にも取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

和光株式会社の営業職にはどんな魅力がありますか?

営業職の魅力は、お客様と一緒に商品を企画したり店舗へのアドバイスを行うプロデュースの面白さにあります。若い社員が多く、オープンな社風の中で自分の意見を活かしながら、新しい商品企画にも携わることができるので、非常にやりがいがありますね。また、働く場所が京都ということで、転勤がなく地元で長く安心して働ける環境も魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

和光株式会社の社風はどんな感じですか?

和光株式会社の社風は非常にフレンドリーでオープンです。20~30代の若い社員が多く、上司や先輩とも気さくに話ができる雰囲気があります。何でも気軽に質問できる環境で、新入社員でも安心して働くことができる職場です。このような風通しの良い社風が、社員のやる気を引き出しているのですね。

仕事博士
仕事博士

和光株式会社が業界トップを目指すための取り組みはありますか?

和光株式会社は、2011年から連続で売上高と経常利益を前年からアップさせ続けており、業界トップを目指して様々な取り組みをしています。特に、オリジナルブランド『Calla』の立ち上げやB to Bオンラインショップの開設など、時代に合わせたビジネスモデルを構築し続けています。また、2024年には和装卸業界で売上全国1位を達成し、継続してシェアを拡大していますね。

仕事博士
仕事博士

家庭と仕事の両立について、和光株式会社ではどのようなサポートがありますか?

和光株式会社では、社員が家庭と仕事を上手に両立できる環境を整えています。たとえば、展示会などで土日に出勤する場合、しっかりと代休を取得できる体制が整っています。また、上司からは家庭を大切にするようにという言葉がけもあり、社員一人ひとりがプライベートの時間も大切にすることが尊重されていますね。

仕事博士
仕事博士

和光株式会社が今後の発展のために考えていることはありますか?

和光株式会社は、既存のビジネスモデルだけでなく、新たな商品生産を可能にすることで、お客様の多様なニーズに応える体制を強化しています。さらに、2024年には業界内のトップ企業になるという目標を達成した勢いを活かし、さらなる革新と成長を続けていくことを計画しています。今後も柔軟に変化し続けることが、和光株式会社の発展の鍵といえますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

和光株式会社

  • 設立:1952年8月21日
  • 資本金:6,300万円
  • 所在地:京都市中京区蛸薬師通室町西入姥柳町198

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました