企業解説

【新卒】ネオケミカル株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ネオケミカル株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ネオケミカル株式会社はどのような企業ですか?

ネオケミカル株式会社は、蒸留技術と高度な分析技術を強みに、電子材料や電気自動車、液晶パネルの洗浄などに用いられる工業用薬品の製造を行っている企業です。数十グラムから数百トンまでのスケールでの蒸留が可能で、高度な精密蒸留技術によって高純度な薬品を提供しています。

仕事博士
仕事博士

この会社の魅力について教えてください。

ネオケミカルの魅力は、高度な技術力と設備力に加えて、年齢や立場を超えた風通しの良い人間関係です。社内では若手社員も気軽に発言できる環境が整っており、実際に現場社員と経営陣との距離が近い点も大変魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような価値観を持っていますか?

ネオケミカルは、現状維持では未来はないと考えており、常に自己研磨を続けることを重要視しています。『昨日より今日、今日より明日』という姿勢を社内全体で共有し、高品質な製品の提供を通じて自らの成長を図る、そのような価値観で運営されています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望と取り組みについて教えてください。

今後の展望として、製品の需要増加に伴いさらなる業績拡大を目指しています。また、2025年にはさらなる工場の増設も計画中で、これにより対応できる製品ニーズの幅を広げる予定です。高難度な依頼も積極的に受け入れ、技術と設備の向上を続けていく計画です。

仕事博士
仕事博士

ここで働くことで得られるやりがいは何ですか?

ネオケミカルで働くやりがいは、自分の技術や知識の成長がそのまま製品品質に直結する点です。特に、成功した実験や分析によって受注が決まる瞬間には、自己の存在価値を強く実感できる場面が多々あります。このように、責任は大きいものの成功した時の達成感が大変大きいですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ネオケミカル株式会社

  • 設立:1990年6月
  • 資本金:9,450万円
  • 所在地:大阪市中央区平野町三丁目4番2号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました