企業解説

【新卒】第一高周波工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「第一高周波工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

第一高周波工業株式会社はどんな会社ですか?

第一高周波工業株式会社(DHF)は、創業75年を誇る老舗の鉄鋼加工メーカーです。鉄鋼業界で知らない人はいないリーディングメーカーとして、高周波誘導加熱技術を駆使し、世界中のインフラ業界を支えている企業です。特に、石油やガス、インフラなどの分野で長年貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

DHFの主な事業内容は何ですか?

DHFは、パイプ事業、表面処理事業、鉄筋事業、技術事業、新事業推進、経営戦略事業、管理部と多岐にわたる事業を展開しています。例えば、パイプ事業では、金属を曲げたり、守ったりといった加工を行い、表面処理事業ではクリーン加熱による金属強化を行っています。それぞれの事業が独自の技術を駆使して、新たな製品開発や市場開拓に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

DHFの職場環境について教えてください。

DHFでは、テレワークや時差出勤などの柔軟な働き方を導入しており、職場環境に配慮しています。さらに、日本トップクラスの家賃補助や残業平均7時間以下ということで、ワークライフバランスの整った職場が特徴ですね。社員の働きやすさを重視した環境づくりに努めているようです。

仕事博士
仕事博士

DHFの技術の特徴とは何ですか?

DHFの最大の特徴は、高周波誘導加熱技術です。この技術を使って、鉄を硬くしたり、錆から守るコーティングを施したりといった加工ができます。スマートフォンやテレビ、交通系ICカードなど、身近な製品にも利用される技術で、まさに縁の下の力持ちのような存在ですね。

仕事博士
仕事博士

DHFでのキャリアパスについて教えてください。

DHFでは、営業職や技術職をはじめ、様々な職種があります。営業職はお客様の要望に応じた提案を行い、技術職は新たな技術開発や設備改造などを担当します。どの職種も、顧客との信頼関係の構築や新しいスキルの習得に繋がる魅力的なキャリアパスがあります。

仕事博士
仕事博士

DHFの福利厚生制度はどのような内容ですか?

DHFでは、住宅費補助や月間表彰制度、海外留学制度など、豊富な福利厚生制度を提供しています。特に住宅費補助は、単身者で75,000円、既婚者で124,000円支給されるなど、手厚い内容です。社員の生活をサポートし、長期的に働きやすい環境を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

第一高周波工業株式会社

  • 設立:1950年7月18日
  • 資本金:6億775万円
  • 所在地:東京都中央区日本橋馬喰町1-6-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました