【新卒】株式会社京阪ザ・ストアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社京阪ザ・ストア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社京阪ザ・ストアってどんな会社?
株式会社京阪ザ・ストアはどのような事業を行っている会社ですか?

株式会社京阪ザ・ストアは、京阪グループに属する会社で、主に流通事業を中心に活動しています。スーパーマーケット「フレスト」や駅ナカミニスーパー「もより市」、さらに「ユニクロ」や「MUJIcom」との事業提携によるステーションビジネス事業を展開しています。これらの事業を通じて、お客様との対面販売を重視し、地域に密着したサービスを提供していますね。

この会社で働く魅力は何ですか?

株式会社京阪ザ・ストアの魅力は、若いうちから様々な業務に挑戦できる環境が整っていることです。新人社員でも、責任あるポジションで活躍するチャンスがあるため、成功体験を持って仕事に取り組むことができます。また、個々の適性と希望に耳を傾けてくれるため、自分に合ったキャリアアップが可能なのも魅力ですね。

フレストとはどのようなスーパーマーケットですか?

フレストは、株式会社京阪ザ・ストアの主力事業であるスーパーマーケットです。地域特性やお客様のニーズを捉えたこだわりの品ぞろえで、高感度な商空間を提供しています。お客様とのコミュニケーションを大切にしており、商品の提案やイベントの開催を通じて、消費者との距離感を縮めた営業を行っていますね。

どのような人がこの会社で成功しやすいですか?

この会社で成功しやすい人は、挑戦する姿勢を持ち続ける人です。売場づくりや販促計画など、自分で考えながら工夫できる環境があり、積極的に新しいことにトライする事で成長を遂げやすいです。また、先輩社員がサポートをしてくれるため、協力し合いながら成果を上げることができる人も向いていますね。

入社後の研修はどのように行われますか?

入社後の研修は3ヶ月間実施され、フレストだけでなく多様な部署の業務を経験することができます。この経験によって、各部署での業務の流れを理解したり、さまざまなスキルを身につけたりすることができます。その後、希望が叶う形で、適性に合わせた部署に配属されるため、個別の成長を後押ししてくれているんですよ。

ステーションビジネス事業の特徴は何ですか?

この事業の特徴は、駅の付加価値とお客様の利便性を向上させるために、人気ブランドとの提携を行っていることです。「ユニクロ」「MUJIcom」などの店舗を駅構内に展開し、お客様に日常的な利便性を提供することを目指しています。また、スイーツを扱う「SWEETS BOX」も関東、中部、関西と幅広く展開しているんですね。

京阪ザ・ストアが大切にしている価値観は何ですか?

株式会社京阪ザ・ストアが大切にしている価値観は、「すべてはお客様の満足のために」という行動規範です。この精神のもと、人々の生活に寄り添い、自己成長を目指して日々の業務に取り組んでいます。挑戦を恐れず、顧客との信頼関係を築くことが、同社の大きな特色なんですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社京阪ザ・ストア
- 設立:2000年4月3日
- 資本金:1億円
- 所在地:大阪府大阪市中央区大手前1-7-24 京阪天満橋ビル6F