企業解説

【新卒】東海リース株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東海リース株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東海リース株式会社はどのような会社ですか?

東海リース株式会社は、仮設建物のリースを通じて社会に貢献している会社です。学校や事務所、交番などの公共施設、自然災害時の応急仮設住宅など、さまざまな仮設建物を提供しています。独自の「オペレーティング・リース・システム」により、効率的で柔軟な仮設建物の構築を実現していますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の仮設建物にはどのような特徴がありますか?

東海リースの仮設建物は、迅速な供給と安定した品質が特徴です。特に、自然災害時の応急仮設住宅や新校舎建設時の仮設校舎など、緊急性が高い場面での需要に応えるためのスピード感と信頼性が重視されています。さらに、部材の規格化や再利用によるコスト削減にも力を入れているのが魅力です。

仕事博士
仕事博士

社内の教育体制はどのようになっていますか?

東海リースでは、入社後1年間にわたり配送センターでの研修があります。この期間に仮設建物の部材に関する知識を習得し、安全管理や施工管理の経験を積むことで、実践的なスキルを身につけることができます。このように、成長を促すための教育体制が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

オペレーティング・リース・システムとは何ですか?

オペレーティング・リース・システムとは、仮設建物の提供において、効率的な工程管理と柔軟な対応を可能にする独自のシステムです。建築、設計、施工、メンテナンスのすべての工程を直接管理し、資材の再利用と廃材抑制に取り組んでいます。このシステムにより、環境への配慮も進めていますね。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリア成長について教えてください。

社員は、多様な経験を通じてキャリアを成長させることができます。具体的には、入社後の研修を経て着実に経験を積み、初めは工事現場の施工管理からスタートします。その後、営業職として活躍し、サブコンやゼネコンの担当チームに配属され、大規模案件に携わる機会も得ています。自分の力を試すことができる環境が整っていますよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東海リース株式会社

  • 設立:1968年5月20日
  • 資本金:80億3,266万8,000円
  • 所在地:大阪府大阪市北区天神橋2丁目北2番6号(大和南森町ビル7F)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました