【新卒】社会福祉法人ぎんが福祉会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人ぎんが福祉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人ぎんが福祉会ってどんな会社?
社会福祉法人ぎんが福祉会はどんな雰囲気の職場ですか?

ぎんが福祉会では、利用者さんと職員がまるで家族のような雰囲気で生活しています。広々とした施設で解放感もあり、みんなが安心して過ごせる環境が整っているんですね。地域との絆を大切にしながら、和やかな職場作りが進められています。

ぎんが福祉会のユニークな取り組みについて教えてください。

ぎんが福祉会は、「きららベーカリー」などの自社ブランドを展開し、利用者と共に焼き菓子や雑貨を製作しています。企業からの仕事も請け負うことで、利用者の就労体験をサポートしています。異なる視点から福祉の世界に参入する方々も増えており、新しいチャレンジを応援しています。

職員の働き方についてどんな特徴がありますか?

ぎんが福祉会では、職員一人ひとりの働き方にも重きを置いています。特に、家庭のある職員や小さなお子さんがいる方も多いため、定時退勤を徹底しています。このように、職場全体で声を掛け合い、ライフワークバランスを大切にしていますね。

ぎんが福祉会で働くことのやりがいは何ですか?

ぎんが福祉会でのやりがいは、利用者の成長を支えられることです。例えば、利用者が支援を通じて新しいことができるようになった時の喜びはとても大きいです。職員自らが考えたことが、利用者にとっての新たな一歩につながる瞬間に、やりがいを感じることができます。

ぎんが福祉会が目指している将来のビジョンは何ですか?

ぎんが福祉会は、重い障がいを持つ方々が住み慣れた地域で自立して生活できる社会を目指しています。施設を通じて地域に根ざし、共感的なケアを提供し続けることで、利用者が主人公となれる運営体制を築き、福祉の街づくりに貢献していくことを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人ぎんが福祉会
- 資本金:社会福祉法人のためなし
- 所在地:山梨県甲斐市竜王267-3