企業解説

【新卒】株式会社板宮建設ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社板宮建設」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

板宮建設の特長を教えてください。

板宮建設は、岩手県内で公共土木工事や舗装工事、デザイン住宅の建築など多岐にわたる事業を手掛けている企業です。特に、地域密着型のインフラ整備を通じて地域社会に貢献しているのが特長ですね。同時に、社員の職場環境も整っており、育児休暇や資格取得支援なども充実しています。

仕事博士
仕事博士

労働環境について教えていただけますか?

板宮建設では、2020年度の月平均所定外労働時間は15時間と、業界の中でも比較的短い時間です。このため、仕事とプライベートの両立がしやすい労働環境が提供されていると言えるでしょう。また、社宅・家賃補助などの制度も整っていますので、社員の生活をサポートする体制がありますね。

仕事博士
仕事博士

技術面ではどのような強みがありますか?

板宮建設は、岩手県内の公共工事をはじめ、確かな技術力が求められる土木工事や建築事業に強みを持っています。公共施設の建設においては、デザイン性も追求していますし、最新技術を積極的に導入する姿勢が特長的ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の雰囲気はどんな感じでしょうか?

社員同士が非常にフレンドリーな雰囲気であり、チームワークを大切にしています。ここでは、経験豊かな職人さんと若い技術者が一緒に働いており、明るく協力し合う風土がしっかりと根付いています。これは、新入社員にとっても働きやすい環境と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

新入社員の教育体制について教えてください。

板宮建設では、新入社員に対するサポート体制が充実しています。入社後には研修があり、資格取得を目指す社員のためのバックアップも整っています。このため、未経験者でも安心して成長を目指せる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに携わっていますか?

公共の橋や道路、さらには個人住宅のリフォーム等、幅広いプロジェクトに関わっています。岩手県内でのインフラ整備に特に力を入れており、地域の生活基盤を支える重要な役割を果たしています。

仕事博士
仕事博士

将来的な目標について教えてください。

板宮建設は、人と自然が調和した優しい都市環境づくりを目指しています。技術だけでなく、地域社会に優しさを届けることを重要視し、企業としての成長はもちろん、地域全体の環境改善にも貢献することを目標としています。

仕事博士
仕事博士

最後に御社で働く魅力を教えてください。

板宮建設で働く魅力は、地域密着の仕事を通じて社会貢献できること、そしてチームワークを重視した職場環境で自己成長を感じられることです。地域に根差した安定した企業であるため、長期的に安心して働けるのも魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社板宮建設

  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:岩手県奥州市水沢中町44 イーストジャパンビル3C

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました